地域住民の皆さんの暮らし良さと、観光客の方々の周遊・滞在の利便性向上を図るため、グリーンスローモビリティを活用した実証実験を過去3年に渡り重ねて参りましたが、いよいよ今年7月より本格運行が始まります。

 そこで本格運行のスタートをより良いものにするため、3週間の試験運行(運賃無料)を実施することといたしました。

 この期間は、皆さんにご利用方法に慣れていただき、ご意見・ご感想をお届けいただく期間と考えています。

 ぜひご乗車いただき、ご意見・ご感想をお届けください。

皆さんの町を走るグリスロを、皆さんで育てていきましょう。

 

 ご意見・ご感想フォームはコチラをクリック。

 

グリーンスローモビリティとは

 

 時速20km未満で公道を走ることができる電動車を活用した小さな移動サービスで、その車両も含めた総称です。

gurisuro

 

試験運行期間

 

 令和7年5月28日(水)から令和7年6月15日(日)までの間の水・木・土日祝

 

 

利用方法

 ①走行ルート上で手を挙げて、乗る意思をドライバーに伝えてください。

 (必ず車道側ではなく、路肩側から乗車できるような位置でお待ちください)

 ②走行中は必ず手すりにつかまり、座ってご乗車ください。

 ③降りたい地点に近づいたら、ドライバーに降りる意思をお伝えください。

 (急な停車はできませんので、ゆとりをもってお伝えください。行き過ぎても戻ることはできません。)

 ④車両が停車し、ドライバーが座席ベルトを外すまでそのままお待ちください。

 ⑤かならず左右安全確認をしてから降車してください。

 (段差がありますのでご注意ください。また、お忘れ物の無いようご確認をお願いします。)

 

 <注意事項>

 安全確保のため乗降できない区間があります。(バス路線かつ2車線区間)

 

 

平日運行 日時、ダイヤ、ルート

 

毎週水曜日(祝日を除く)明倫地区を走行するルート

meirin

 

毎週木曜日(祝日を除く)成徳地区を走行するルート

seitoku

 

 

土日祝日 運行日時、ダイヤ、ルート

 

毎週土曜日曜・祝日 観光エリアを巡るルート

 

準備中 もうしばらくお待ちください

 

 

 

 

 

お問い合わせ先

 打吹つながるモビリティ運営協議会事務局(倉吉市総務部企画課内)

 TEL/0858-22-8161 FAX/0858-22-8144 E-mail/kotsukikaku@city.kurayoshi.lg.jp