鳥取県内の学生団体が地域課題の解決や地域の活性化に向けて倉吉市内で取り組む事業を補助します。
地域を元気にするイベントをしたい、伝統行事を支援したい、観光商品をつくって販売してみたいなど、学生の「やってみたい」を応援します。1グループ2名以上でお申し込みください。
対象者
鳥取県内の大学、大学院、専修学校、高等学校に在籍する2名以上のグループとします。
※高等学校に在籍するグループは、在籍する学校の推薦書及び保護者等の同意書を添付してください。
対象となる事業
地域課題の解決や地域の活性化に向けて倉吉市内で取り組む事業とします。
(事業例)
中山間地の高齢者の買い物を支援する活動
地域で長く続いている行事を支援する活動
空き家を活用した地域交流
観光客の集客が見込めるイベントの実施
観光商品の開発、販売 など
応募できる申請数
1グループあたり、1申請です。
補助率・補助金額
補助率 10分の10
上限額 10万円
補助対象経費
補助事業の実施に要する報償費、旅費、需用費、役務費、使用料及び賃借料、その他市長が必要と認める経費とします。補助事業者在籍する学校の管理運営にかかる経常的な経費、人件費、工事請負費、構成員に対する個人給付にあたる経費、食糧費(補助事業の実施に必要なものを除く)、補助対象として不適当と認められる経費は補助対象外となります。
受付期間
随時受付します。
※予算が無くなり次第終了します。
応募方法
補助金等交付申請書、事業計画書、収支予算書、グループ概要書、学校からの推薦書・保護者等の同意書(高校生のみ)をメール又は郵送で提出してください。
書類提出先
倉吉市総務部企画課(担当:木藤)
〒682-8611 倉吉市葵町722番地
電話 0858-22-8161 FAX 0858-22-8144
電子メール kikaku@city.kurayoshi.lg.jp
提出書類
【申請するときに提出書類】
(1)補助事業等交付申請書(規則様式第1号)(Word:10KB)(PDF:32KB)
(2)事業計画書(様式第1号)(Word:12KB))(PDF:51KB)
(3)収支予算書(様式第2号)(Word:13KB)(PDF:49KB)
(4)見積書(コピー)
(5)グループ概要書(参考様式1)(Word:12KB)(PDF:39KB)
(6)学校からの推薦書及び法定代理人(保護者等)の同意書(参考様式2)(Word:12KB)(PDF:36KB)※高等学校に在籍するグループのみ
【事業が終了したときに提出する書類】
(1)補助事業等実績報告書(規則様式第2号)(Word:11KB)(PDF:47KB)
(2)事業報告書(様式第1号)(Word:12KB)(PDF:51KB)
(3)収支決算書(様式第2号)(Word:13KB)(PDF:49KB)
(4)活動写真
【補助金の支払いを受けるときに提出する書類】
(1)補助事業等支払請求書(規則様式第4号)(Word:10KB)(PDF:34KB)
(2)補助金等受入額調書(規則様式第5号)(Word:10KB)(PDF:38KB)
※様式一式はこちら (Word:21KB)(PDF:104KB)
募集要項・交付要項
倉吉市学生地域活動推進事業費補助金募集要項(PDF:97KB)
倉吉市学生地域活動推進事業費補助金交付要綱(PDF:133KB)