T・Aさん 当社は地域住民の交通手段としてなくてはならない存在だと思っており、何よりもお客様とのコミュニケーションを大切にしています。 鳥取県内3か所(鳥取市・倉吉市・米子市)に営業所があり、県内外からの観光客の案内役などとしても親しまれています。 業務内容としては、タクシー、ブライダルハイヤー、契約タクシー、福祉タクシー、観光バス(米子)、ジャンボ観光タクシー、観光タクシーまで、あらゆるニーズにお応えできるよう、各種車両を取り揃えております。・地域貢献の仕事のため、お客様のご希望に添えられる気持ちを持っている方・車の運転が好きでルールを守って仕事ができる方 交通難民となる地域の方の、最後の手段としてなくてはならない存在です。 お客様から感謝される事でのやりがいや達成感は、他の職にはないものだと思います。 私がこの会社に入社したのは、新型コロナウイルスの蔓延により収入が減った為です。 目的地に到着した時に、お客様から「ありがとうございました!」と言っていただいた時の達成感(満足感)は、なにものにもかえがたいものがあります。 今後は、運行管理者の資格と大型二種免許を取得し、仕事の幅をもっとひろげたいと考えています。お話をうかがった方WEBサイトhttp://hinomaru-hire.com/松下 孝博20倉吉営業所 所長観光客には地域の案内人住民の交通手段としてなくてはならない存在求める人材は…聞かせて! センパイ未来の仲間へ会社概要企業名 日ノ丸ハイヤー株式会社所在地〔倉吉営業所〕〒682-0806 鳥取県倉吉市昭和町2丁目214電話: 0858-22-3155創 業 1956(昭和31)年代表者 所長 松下 孝博従業員数 全体:150名(内、倉吉営業所31名)事業内容 運送事業:ハイヤー、空港連絡バス、デマンドタクシー(北谷・高城線)日ノ丸ハイヤー株式会社
元のページ ../index.html#20