S・Iさん 当社は、1948(昭和23)年に創業しました。鳥取県中部エリアにおいて官公庁及び一般企業と取り引きがあり、ボールペンやファイルなどの文具事務用品からオフィス家具、パソコン・ネットワーク構築やITセキュリティソリューションなど、オフィスで必要となるあらゆる商材をワンストップでご提供できることが強味です。 中小企業のIT化・DX化をサポートすることで、お客様の仕事の生産性を向上させることが私たちの役割です。パソコンやコピー機など、お客様の業務上欠かせないツールを販売・サポートする仕事なので、お客様と常に近い距離感で関われることがやりがいに繋がります。 OA・IT機器販売では、社内エンジニアによるスピーディーなアフターメンテナンスを徹底、業界№1シェアのオフィス通販サービス「アスクル」の代理店、また、「100回聞かれても笑顔でお答えします」をモットーにしているパソコン教室も、開始から20年が経ちました。 生まれ育った地元に対して、仕事を通じて少しでも地域貢献できればと考えていました。また、製品保守の仕事に興味を持っていたので、私の希望がマッチするスイコーはとても魅力的でした。採用選考の際には、会社の雰囲気も感じることができ、私もこのチームの一員となって、一緒に地域社会の発展に貢献したいという思いが強くなり、入社を決めました。 現在、複合機およびプリンターのメンテナンスを担当する部署に所属し、主に、お客様が使用されている機械の点検や、故障等のトラブル対応にあたっています。機械の知識や経験を活かし臨機応変に対応することが求められ、仕事の難しさを感じますが、トラブル解決時にはお客様から感謝のお言葉をいただくこともあり大変うれしく感じています。自分の身につけた技術が、お客様の喜びにつながることがこの仕事のやりがいだと考えています。 お客様から信頼され、安心を提供できるようなサービスマンに、早くなりたいと考え日々の業務にあたっています。お話をうかがった方WEBサイト本社併設のコワーキングスペース。もちろん社員も利用可能です。Canon認定サービスマン(弊社社員)による機器メンテナンスを実施。・組織と仲間のことを思い、優しさと厳格さをもって接することのできる人・自身の成長のために、学び続けられる人・自分の強みを持って組織に貢献できる人・愚痴や不平不満を控え、明るく前向きに取り組める人https://suikoweb.co.jp/ 私は機械メンテナンスの部署に所属しており、お客様先へ訪問しての作業という仕事の性質上、想像以上に人と接する機会が多い仕事です。お客様とコミュニケーションをとりながら問題に取り組み、問題解決時にはお客様の喜ばれる顔を見ることができます。自分の培った技術で人を喜ばせたいと思っている方にはぴったりの仕事ではないかと思います。会社概要企業名 スイコー株式会社所在地〔本店〕〒682-0023 鳥取県倉吉市山根645-2電話:0858-27-1611 FAX:0120-55-4121創 業 1948(昭和23)年代表者 代表取締役社長 増田 純吾従業員数 全体:15名(内、市内事業所13名)事業内容 事務用品・OA機器・ITツールの販売とサポート、ワークスタイルに適した商材の提案代表取締役社長増田 純吾さん25仕事を通じて地域社会の発展に貢献中小企業のIT化・DX化をサポート求める人材は…聞かせて! センパイ未来の仲間へスイコー株式会社
元のページ ../index.html#25