H・Kさん 個人的には、技術を要するこの職業はとても難しい職業の一つかなと感じています。しかし、その分自身のスキルアップが目に見えて分かりますし、患者さんの生活に対して直接貢献できている実感があります。とてもやりがいを感じることができると思います。 地元の鳥取県で就職先を探していました。当初は漠然と地元の歯科医療に貢献したいと考えていましたが、会社のさまざまな取り組みを知り、そこに惹かれ入社を決めました。 被せもの(クラウン・ブリッジ)の製作、CADを用いたデザイン等を担当しています。 患者さんの口腔内に調和する補綴物を製作することにやりがいを感じています。どの業務においても、自分に任せたい・任せても問題ないと信頼されるよう、自身の能力を上げていきたいと考えています。 60年以上の事業歴をもつ、当地では老舗の歯科技工所です。主に県内歯科医院からの技工依頼を受けていますが、最近では県外歯科医院・各地の大学病院などとの連携も生まれています。 地域の患者さん、さらにはそのご家族のQOL(Quality of life)を口元から支える仕事です。食べられなかったものが食べられるようになる、話しやすくなる、口元のコンプレックスから解放される、そういったお手伝いを歯科医院とともに行っております。 歯科医院から依頼されるものは、入れ歯、被せもの、矯正装置、マウスピースなど多岐にわたります。また、製作するものは全てが患者さん一人ひとりに合わせたもので、一つとして同じものはありません。社員一人ひとりが専門技術を磨き、一点一点製作しています。 技術・使用機器などの変化に加え、近年デジタル化が急激に進んでいることから作業環境は大きく変化しています。そうした中、変化に対し前向きに柔軟に対応できる人材を求めています。会社概要聞かせて! センパイ未来の仲間へ求める人材は…お話をうかがった方WEBサイト企業名 有限会社倉繁歯科技工所所在地〒682-0034 鳥取県倉吉市大原632-16電話:0858-22-2250 FAX:0858-22-2254創 業 1957(昭和32)年代表者 代表取締役 倉繁 光信従業員数 21名事業内容 入れ歯・被せ物・マウスピース等の製作、学術機関との共同研究・臨床応用化、他業種への進出https://lab-kura.com/入れ歯を製作中の様子。研修・商談を行うキャンピングオフィス。倉繁 竜士さん38専務取締役誇りと情熱を持って仕事と向きあう60年以上の事業歴をもつ老舗歯科技工所有限会社倉繁歯科技工所
元のページ ../index.html#38