メニュー
文字サイズ
背景色 標準
市民生活手続き情報 観光情報 ビジネス・農林業・企業誘致情報
市民生活手続き情報 観光情報 ビジネス・農林業・企業誘致情報
人生のできごと
くらしのガイド
総務部 総務課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8112 FAX/0858-22-1087 E-mail
総務部 情報政策課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8150 FAX/0858-23-6127 E-mail
総務部 防災安全課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8162 FAX/0858-22-1087 E-mail
総務部 職員課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8164 FAX/0858-22-1087 E-mail
総務部 財政課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8163 FAX/0858-22-1087 E-mail
市民生活部 税務課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8114 FAX/0858-27-0518 E-mail
市民生活部 市民課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8155 FAX/0858-24-6711 E-mail
総務部 関金支所
〒682-0402 鳥取県倉吉市関金町大鳥居193-1
TEL/0858-45-2111 FAX/0858-45-3964 E-mail
総務部 企画課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8161 FAX/0858-22-8144 E-mail
市民生活部 商工観光課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8158 FAX/0858-22-8136 E-mail
市民生活部 地域づくり支援課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8159 FAX/0858-22-8230 E-mail
経済観光部 農林課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8157 FAX/0858-23-9100 E-mail
経済観光部 観光交流課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8158 FAX/0858-22-8136 E-mail
経済観光部 しごと定住促進課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8129 FAX/0858-22-8136 E-mail
市民生活部 人権政策課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8130 FAX/0858-23-9100 E-mail
市民生活部 環境課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8168 FAX/0858-27-0518 E-mail
人権文化センター
〒682-0864 鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2971-2
TEL/0858-22-4768 FAX/0858-23-1645 E-mail
健康福祉部 福祉課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8118 FAX/0858-22-7020 E-mail
健康福祉部 子ども家庭課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8100 FAX/0858-22-8135 E-mail
健康福祉部 保険年金課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8124 FAX/0858-22-2954 E-mail
健康福祉部 長寿社会課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-7851 FAX/0858-27-0032 E-mail
健康福祉部 健康推進課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-27-0030 FAX/0858-27-0032 E-mail
建設部 管理計画課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8174 FAX/0858-22-8179 E-mail
建設部 建築住宅課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8175 FAX/0858-22-8140 E-mail
建設部 建設課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8169 FAX/0858-22-8153 E-mail
倉吉市上下水道局
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-27-0638 FAX/0858-27-1133 E-mail
建設部 地域整備課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-27-0516 FAX/0858-22-8153 E-mail
倉吉市上下水道局
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-27-1132 FAX/0858-27-1133 E-mail
教育委員会事務局 教育総務課
〒682-0823 鳥取県倉吉市東町435-1
TEL/0858-22-8165 FAX/0858-22-1638 E-mail
教育委員会事務局 学校教育課
〒682-0823 鳥取県倉吉市東町435-1
TEL/0858-22-8166 FAX/0858-22-1638 E-mail
教育委員会事務局 社会教育課
〒682-0823 鳥取県倉吉市東町435-1
TEL/0858-22-8167 FAX/0858-22-8180 E-mail
教育委員会事務局 文化財課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-4419 FAX/0858-22-2303 E-mail
倉吉市立図書館
〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町187-1
TEL/0858-47-1183 FAX/0858-47-1180 E-mail
倉吉市立せきがね図書館
〒682-0402 鳥取県倉吉市関金町大鳥居193-1
TEL/0858-45-2523 FAX/0858-45-2523
倉吉博物館
〒682-0824 鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8
TEL/0858-22-4409 FAX/0858-22-4415 E-mail
学校給食センター
〒682-0855 鳥取県倉吉市生田693-1
TEL/0858-28-3343 FAX/0858-28-3649 E-mail
会計課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8154 FAX/0858-22-8611 E-mail
議会事務局
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8145 FAX/0858-22-8146 E-mail
選挙管理委員会事務局
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8147 FAX/0858-22-8170 E-mail
監査委員事務局
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8147 FAX/0858-22-8170 E-mail
公平委員会
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8147 FAX/0858-22-8170 E-mail
農業委員会事務局
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8171 FAX/0858-22-8230 E-mail
倉吉市特別定額給付金支給実施本部
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8192 FAX/0858-22-8144 E-mail
※住所・氏名が不正な場合、携帯電話等でメールの受信拒否設定等をされている場合は、返信できない場合がありますのでご了承ください。
※メール送信をされる場合、添付資料のサイズは8MB以下でお願いします。

新型コロナウイルスワクチンに関する情報

(厚生労働省)令和5年度新型コロナワクチン接種についてのお知らせ/お子様についての追加情報(小児用2価ワクチン)

新型コロナウイルス感染症に係る特例臨時接種の実施期間が令和5年度まで延長されました。

令和5年度のポイント

・現行の特例臨時接種の実施期間を、令和5年3月31日から1年延長し、令和6年3月31日までとする。費用についても、現行と同様に自己負担なし(全額公費)とする。
・接種については、有効性の持続期間等から検討を行い、追加接種可能な全ての年齢の方を対象として秋から冬(9月以降)にかけて1回接種を行うこととし、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高い方等については、春から夏(5月から8月)にかけて前倒してさらに1回接種を行うことができる。

 このことに伴い、 12 歳以上の方に対する令和4年秋開始接種は5月7日をもって終了となります。オミクロン株対応2価ワクチンが未接種で接種を希望する方はお早めに接種をご検討ください。※5月8日から8月末の期間は、追加接種対象外の方は接種ができません。

初回接種は、生後6カ月以上の方を対象に令和5年度も継続して実施する。
 

令和5年度における新型コロナワクチンの接種について

自治体説明会㉕.png

◯スケジュール
・令和5年春開始接種:令和5年5月8日〜8月
・令和5年秋開始接種:令和5年9月〜
※年齢別の詳細は、下記ページををご確認ください。

倉吉市新型コロナワクチンコールセンター

受付時間: 月曜日から金曜日まで(祝日及び年末年始(12/29〜1/3)を除く) 9時~17時
電話:0858-27-0005  FAX:0858-27-0032
※かけ間違いによりご迷惑をおかけする場合がありますので、お電話の際には、番号をお確かめのうえおかけいただきますようお願いします。
 

この情報は、令和5年5月8日現在のもので、今後変更となる可能性があります。

接種目的

新型コロナウイルス感染症の発症を予防し、死亡者や重症者の発生をできる限り減らし、結果として新型コロナウイルス感染症のまん延の防止を図る。

接種期限

 変更前:令和5年3月31日まで
 変更後:令和6年3月31日(令和5年度末)まで
この期間は、新型コロナウイルスワクチンを無料で接種できます。

予約方法

コールセンター(0858-27-0005)またはインターネットでお申し込みください。
→  インターネットでの申込みはこちら
新型コロナ感染防止のため、市役所窓口での予約受付は行いません。
・予約やワクチン接種には接種券が必要になりますので、大切に保管してください。

接種会場

➢  オミクロン株対応2価ワクチン  (令和5年春開始接種分)
➢  小児用1価・2価ワクチン    (令和5年5月〜)
➢  乳幼児用ワクチン        (令和5年5月〜)
※接種会場は変更になる場合があります。

初回接種(1・2回目)医療機関 

医療機関名 住所地 使用するワクチン 予約方法
ふくらクリニック 山根532 従来ファイザー、ノババックス

倉吉市コールセンター(27-0005)へ電話予約
または WEB予約

(1)  お知らせチラシ   4/12更新

県営出張接種会場におけるノババックスによる初回(追加)接種の実施について

県営出張接種会場において、ノババックスによる初回接種(1・2回目)及び追加接種(3回目以降)が実施されます。
 倉吉会場:令和5年6月25日(日)
→詳細は、 鳥取県のホームページ をご確認ください。

ご予約・お問合せ先(県営出張接種会場)
鳥取県福祉保健部健康医療局 医療・保険課 薬事担当 電話:0857-26-7976

接種券の再発行

①コールセンター(0858-27-0005)または②メールからご連絡ください。
 ①コールセンターの場合、「接種券番号・氏名・生年月日・住所・接種回数」を伝えてください。
 ②メールの場合、次の様式に必要事項を記入の上、倉吉市健康推進課(zoushin@city.kurayoshi.lg.jp)までメールを送ってください。
   様式5-3-2 接種券発行申請書(令和5年春開始接種用) (docx:15KB)
   様式5-3-1 接種券発行申請書(令和4年秋開始接種用) (docx:13KB)
   コロナワクチンナビ(初回接種用の接種券再発行申請について) コロナワクチンナビ(追加接種用の接種券再発行申請について) でも対応しています。 
・予約やワクチン接種には接種券が必要になりますので、大切に保管してください。

よくあるお問い合わせ

接種に費用はかかりますか?

接種期限までは全額公費で接種を行うため、無料で接種できます。
ワクチン接種について費用負担を求めることはありません。

住所地以外で接種をする場合の手続きは?

やむを得ない事情で住民票所在地では接種を受けることができない場合、住民票所在地以外で接種を受けることができます。
例)単身赴任者、遠隔地へ下宿している学生 など
所地以外での接種を希望する場合は、事前に接種を行う市町村で手続きを行ってください。
→  インターネットでの手続きはこちら

その他の疑問

ワクチン接種に関するQ&Aが厚生労働省のホームページに掲載されています。
●新型コロナワクチンQ&A(厚生労働省)
 

予約・お問い合わせ先

倉吉市新型コロナワクチンコールセンター
受付時間: 月曜日から金曜日まで(祝日を除く) 9時~17時
電話:0858-27-0005  FAX:0858-27-0032
 

その他の相談窓口など

鳥取県新型コロナワクチン相談センター

副反応に係る相談など医学的知見が必要となる専門的な相談、鳥取県が開設していますコールセンターへお問い合わせ下さい。
受付時間: 9時~17時15分(土日祝日含む)
電話:0120-000-406  FAX:0857-50-1033

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

受付時間:9時~21時
電話:0120-761770(フリーダイヤル)
厚生労働省ホームページ
首相官邸ホームページ
首相官邸(新型コロナワクチン情報)ツイッター

 

鳥取県倉吉市役所
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
(開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分~午後5時15分) 窓口案内
TEL 0858-22-8111 FAX 0858-22-1087
法人番号 8000020312037
Copyright © Kurayoshi City. All Rights Reserved.
ページトップへ