ビデオ一覧③(男女共同参画)
ビデオ一覧③(男女共同参画)
題 名 | 内 容 | |
---|---|---|
1 | 時代はいま両立 と・も・だ・ち 1990/24分 | 「21世紀に向かって、男女共同参画の実現を」女と男、家庭と仕事、あなたも両立しませんか? ①おばあちゃんが倒れた②男女共同社会をめざして③両立(ともだち)夫婦 |
2 | 根強く残る性差別(1) 1998/22分 | 役割分担意識は社会や家庭でつくりだされたものであること、その意識が女性に対する偏見や差別を生み出し、暮らしにくい環境になっていることに焦点を当て、女性の新しい生き方を考える。社会通念、風潮、採用及び仕事内容、育児、介護 |
3 | 根強く残る性差別(2) 1998/20分 | 大正時代と現代の女性に求められる生き方を比較していく。女性に差別意識がどのように植えつけられるか。「家」意識「男の子らしく」「女の子らしく」女性と仕事・性差別による役割分担・行動をおこす「人」この視点から女性差別について考えを深める。 |
4 | ドメスティック・バイオレンス 1999/25分 | ドメスティック・バイオレンスの家庭内における女性と子どもへの影響(女性のためのアジア平和基金製作) |
5 | 男女平等を考える 1994/24分 | 女性がどのように差別されてきたかという江戸時代からの歴史、平塚雷鳥を初めとする男女平等への運動や国際的な動きなどによって女性の社会的地位がどう向上したかを描き、これから男女が平等に生きる社会を実現する課題は何か鋭く問いかける。 |
6 | ジェンダーフリー ~男女共同社会へ~ /25分 | セクハラ、女性への暴力、賃金格差、夫婦別性、家事、育児、…現代社会をとりまく女性の人権問題の根底には「ジェンダー」が深くかかわっている。性による差別を乗り越え、女と男が自由に生きるために、「ジェンダー・フリー」を目指す人々の姿を紹介する。 |
7 | 女性フォーラム | |
8 | それでも生きた /45分 | 第1部歴史編…韓国の元「従軍慰安婦」の女性たちに取材し、「慰安婦」政策の生み出された背景と実態を描いています。 第2部現代編…戦後補償問題・民族問題・女性問題の視点から、今日の「従軍慰安婦」問題の捉えなおしています。 |
10 | cheer??up!チアップ! あなたを応援します ~いつでもどこでもだれでもチャレンジ~ 2004/40分 | 「女性のチャレンジは、男性の元気、社会の活気」を合言葉に、様々な分野での女性のチャレンジを応援しています。このビデオに登場するのは、そんな女性たちの代表。様々な場所で生き生きと活躍する女性たちが登場し、力強いメッセージを送ってくれます。 |
11 | ワーク・ライフ・バランス 2007/27分 [2本] | ワーク・ライフ・バランス。それは、多様化する生活スタイルや働き方に対する新たな取り組みです。充実した暮らしとは何か。働くことへのモチベーションを高めていくためには。仕事と生活の調和を図るためにワーク・ライフ・バランスを推進する、組織や個人の取り組みを紹介します。 |
12 | ワーク・ライフ・バランスを知っていますか? ~働くオトコたちの声~ 2008/ 分 | ワーク・ライフ・バランスという言葉を知っていますか?それは、「仕事」と「生活」を調和させるライフスタイルのこと。家庭や社会など私たちの身近なところで、すでに様々な取り組みが始まっています。このDVDでは、ワーク・ライフ・バランス社会の実現を目指す企業や、仕事と家庭の理想的なバランスを実践する人々の姿をドキュメンタリータッチで紹介します。 ※DVDもあり |
13 | 夢へのパスポート ~まちづくりにかける元気な女性たち~ 2007/3話各29分 [2本] | ①子育て№1の街を作りたい!(29分) ②地元の伝統食を現代に発信したい!(29分) ③団塊世代が“元気”を生み出す街にしたい!(29分)???????????????????????????????※DVDもあり |
14 | 広がる未来!私が選ぶ チャレンジする女性たち 2005/29分 | 女性としてどんな仕事ができるのだろう、自分らしい生き方ってなんだろう?そんな将来に対する漠然とした不安を抱いたある高校のパソコンスクールの仲間3人は、自分たちが憧れる生き方をしている女性を探して取材し、ホームページを作ってみようと思い立つ。 |
15 | 私を柴刈に連れてって 2002/28分 | 「岡山市男女共同参画社会の形成の促進に関する条例」ってなあに? 全国に先駆けて制定されたせっかくの条例・・・。でも、難しい言葉がいっぱい。どうせならもっと分かりやすく普及させたいね。そうだ!!私たちの手でビデオにしちゃおう。 |
16 | 体験!発信!チャレンジ・ストーリー ~まちづくりにかける元気な女性たち~(DVD) 2006/3話各29分 | ①コミュニティ・ショップの夢にチャレンジ(29分) ②歴史ある町並みを蘇らせる女性たち!(29分) ③“人”と“気持ち”をつなげたい!(29分) |
17 | 根絶!夫からの暴力 '04 あなたは悩んでいませんか? 2004/30分 | |
18 | 地域こぞって子育てを! 2003/28分 | 薬丸裕英が聞く樋口先生の育児支援ガイド |
19 | 明日への道しるべ ~まちづくりにかける元気な女性たち~ 2008/2話各30分※DVD | ①再発見!私たちのオリジナル観光マップ (30分) ②伝えたい!民話で語る村の心 (30分) |