平成26年度活動報告
平成26年度活動報告
未来担い手養成塾とは、市民と若手市職員がメンバーとなり、1年間にわたって地域の課題や問題点、地域づくりの方策等について、同じ目線で共に学び、議論し、今後の地域活動の推進やネットワークづくりを行う取り組みです。
ここでは、平成26年度に実施した取組の内容についてご紹介します。
<塾長・副塾長>
取組内容
第1部 市の政策のつくり方について学ぶ
- 公共政策に係る講義受講
- 倉吉市の政策に係る講義受講
- 倉吉市が抱える課題をテーマに具体的事業検討・提案(グループワーク・発表)
第2部 地域での公共活動を学ぶ
- 地域での市民活動に係る講義受講
- 地域での市民活動の実践(グループワーク)
- 地域での市民活動報告(発表)
※詳しくはコチラをご覧ください。
平成26年度は、市民塾生7名、市職員塾生6名で活動を行いました。
第11回活動報告(最終報告会)
と き 平成27年3月20日(金)18時30分~
ところ 倉吉市役所 大会議室
参加者 塾生11名(2名欠席)
◆第11回活動報告書(PDF:1,220KB)



第10回活動報告
と き 平成27年3月11日(水)18時30分~20時30分
ところ エキパル倉吉 多目的ホール
参加者 塾生9名(4名欠席)
◆第10回活動報告書(PDF:408.9KB)
舞鶴市政策づくり塾との合同塾活動報告
と き 平成27年2月20日(金)~21日(土)
ところ 京都府舞鶴市
参加者 塾生9名(4名欠席)
◆合同塾活動報告書(PDF:577.2KB)
第9回活動報告
と き 平成27年2月4日(水)18時30分~20時30分
ところ エキパル倉吉 多目的ホール
参加者 塾生8名(5名欠席)
◆第9回活動報告書(PDF:352.4KB)
第8回活動報告
と き 平成26年12月17日(水)18時30分~20時30分
ところ エキパル倉吉 多目的ホール
参加者 塾生8名(5名欠席)
◆第8回活動報告書(PDF:349.5KB)
第7回(政策発表会)活動報告
と き 平成26年11月19日(水)18時30分~20時00分
ところ 倉吉市役所 大会議室
参加者 塾生12名(1名欠席)、市長、副市長、市担当課ほか
◆第7回活動報告書(PDF:707.8KB)
第6回活動報告
と き 平成26年11月12日(水)18時30分~20時30分
ところ エキパル倉吉 多目的ホール
参加者 塾生12名(1名欠席)
◆第6回活動報告書(PDF:467.2KB)
第5回活動報告
と き 平成26年10月23日(木)18時30分~20時30分
ところ エキパル倉吉 多目的ホール
参加者 塾生12名(1名欠席)
◆第5回活動報告書(PDF:352.2KB)
第4回活動報告
と き 平成26年9月25日(木)18時30分~20時30分
ところ エキパル倉吉 多目的ホール
参加者 塾生11名(1名欠席、1名途中退席)
◆第4回活動報告書 (PDF:308.7KB)
第3回活動報告
と き 平成26年8月28日(木)18時30分~20時30分
ところ エキパル倉吉 多目的ホール
参加者 塾生12名(1名欠席)
◆第3回活動報告書 (PDF:336.6KB)
第2回活動報告
と き 平成26年7月24日(木)18時30分~20時30分
ところ エキパル倉吉 多目的ホール
参加者 塾生10名(3名欠席)
◆第2回活動報告書 (PDF:487.7KB)
第1回活動報告
と き 平成26年7月10日(木)18時30分~20時
ところ エキパル倉吉 多目的ホール
参加者 塾生13名
◆第1回活動報告書 (PDF:369KB)