【募集】倉吉市ふるさと納税の返礼品提供事業者
倉吉市では、ふるさと納税(寄附金)制度により、本市に寄附いただいた方に対し、感謝の意を伝えるとともに、寄附の促進及び地域特産品のPR、並びに販路拡大による地域経済の活性化を図るため、寄附者へ贈呈する商品又はサービス(以下「返礼品」といいます。)を提供いただける事業者(以下「提供事業者」といいます。)を募集します。
・
倉吉市ふるさと納税事業要項
提供事業者の要件
(1)市税の滞納がないこと。
(2)各種法令を遵守し、生産、加工、製造、販売等を行っていること。
(3)市外事業者にあっては、返礼品の食品表示ラベル等に製造者や販売者等として記載される者。ただし、鳥取県が地域資源として認定している物品を提供する者及び市長が特に認める者を除く。
(4)返礼品の発送を確実かつ速やかに行え、発送した返礼品への苦情及び問い合わせに対して誠意と責任を持って対応ができること。
(5)電子メールの送受信及びパソコンによるウェブサイトの閲覧が可能なインターネット環境を有していること。
(6)代表者等が、暴力団による不当な行為の防止与等に関する法律に掲げる暴力団の構成員等でないこと。
(7)個人情報の取り扱い、その他本要項の趣旨に賛同し、責任を持った対応ができる事業者であること。
返礼品の要件
倉吉市の魅力をPRするとともに、イメージアップにつながる商品又はサービスであって、以下のすべての要件を満たし、総務省から示される方針に基づくものとします。
(1) 倉吉市内で生産、製造又は加工がされているものであること。ただし、鳥取和牛、鳥取県内で水揚げされたズワイガニ及びベニズワイガニは加工品を除き返礼品とすることができます。
(2) サービスの場合は、倉吉市内で提供されること。
(3) 発注後、速やかに(概ね1週間以内)発送できること。ただし、季節的なもの等についてはこの限りでありません。
(4) 全国各地に発送が可能であること。
(5) 品質及び数量について、安定供給が見込めるものであること。ただし、数量又は期間を限定して供給することを特色としたものはこの限りではありません。
(6) 飲食物の場合は、原則として、商品到着後、一定期間の賞味期限が保証されるものであること。
(7) ふるさと納税の趣旨に反しないものであること。
募集期間
応募方法
注意事項
②返礼品の価格に、発送に係る費用、ポータルサイト掲載費用、クレジット決済費用、広告費及び証明書発行等の事務費等を加えた額が寄附金額の5割以下
提供事業者等の決定
申込内容や事業者活動等を総合的に判断して提供事業者及び返礼品を決定し、その結果を当該申込事業者へお知らせいたします。
個人情報の保護
提供事業者は、個人情報の取り扱いについて、倉吉市個人情報保護条例及び関係法令を遵守してください。市から提供した寄附者の個人情報は、返礼品の送付以外の目的に使用することはできません。
その他
(1) 提供事業者は、返礼品を変更・辞退する場合や返礼品に関して発送の遅延、販売中止、品質及び送付過程等での事故等の問題が発生した場合には、速やかに対応するとともに市へ報告してください。
(2) 提供事業者は、返礼品の品質等に関して寄附者から苦情があった場合には、真摯に対応し解決に努めるものとし、苦情内容について市へ報告してください。
(3) 市は、申込み内容に虚偽があった場合及び市に損害を及ぼす行為があった場合には登録を取り消しすることがあります。
(4) 市は、登録された事業者又は返礼品が、その要件に適合しなくなったと認める場合、その登録を取り消すことがあります。
提出・問い合わせ先
〒682-8633 倉吉市堺町2丁目253番地1(第2庁舎3階)
TEL:0858-24-5478(平日8:30〜17:15)
Email:furusato@city.kurayoshi.lg.jp