【随時】特定公共賃貸住宅募集情報
特定公共賃貸住宅募集案内
1.募集住宅
特定公共賃貸住宅 |
|||||||
住宅名 |
構造 |
間取り |
家賃月額 |
住宅番号 |
戸数 |
||
鴨川町住宅 | 中耐3 | 2DK |
43,000円 ~ 69,000円 |
1F 114号 | 1戸 | ||
鴨川町住宅 | 中耐3 | 3DK |
50,000円 ~ 77,000円 |
1F 116号 | 1戸 | ||
●随時受付(先着順)となります。 ●各戸に駐車場1台スペース、風呂を設置しています。 |
2.家 賃
入居者各世帯の収入(控除)により決定されます。
3.入居基準
(1)親族2人以上で同居すること(6親等内の血族、配偶者、3親等内の姻族)
入居申込者及び同居者の住民票の写し(本籍不要)が必要
〈内縁関係の配偶者、婚約者(入居決定日からおおむね3ヶ月以内に入居)は同居可…証明書が必要〉
(2)収入基準を満たしていること
世帯の月額所得が158,000円以上487,000円以下の人
(ただし、158,000円以下であっても、年齢が50歳未満、所得が120,000円以上で今後所得の上昇が見込まれ、市長が認める人については申込可能です。)
・入居申込書に所得課税証明書(平成30年中)
{(所得額)−(各種控除の合計)}/12=(控除後の所得月額)
※各種控除の種類… こちら 参照
(3)市町村税を滞納していないこと(入居申込者の納税証明書が必要)
(4)現に住宅に困窮していることが明らかなこと(持家増改築の為の一時入居は認められません)
(5)暴力団員ではないこと
〈暴力団員…暴力団員による不当な行為の防止に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員〉
※入居決定者は、連帯保証人1名が必要。
(連帯保証人は原則として市内居住者で入居者と同程度以上の収入を有する者…収入を証明する書類・印鑑証明を添付)
※入居決定後は、敷金(家賃の3ヶ月分)が必要。
※入居決定後は、別の公営住宅に申し込むことはできません。
4.申込・問合せ先
建築住宅課 公営住宅係
TEL 0858-22-8175 FAX 0858-22-8140