更新日:2023年6月2日
						
    - 新規の指定を受けるとき
 ※更新の際は、上下水道局より案内通知を郵送します
- 指定事項を変更したとき
- 指定の廃止、休止又は再開するとき
- 給水装置工事主任技術者を選任又は解任するとき
 
新規の指定を受けるとき
申請に必要な書類
個人事業者と法人事業者で、必要な書類が異なります。
    
        
            | 書類名 | 備考 | 
        
            | 1 | 指定給水装置工事事業者 指定申請書(新規・更新) | 様式第1号(表・裏面) | 
        
            | 2 | 機械器具調書及び写真 | 様式第1号(別表) | 
        
            | 3 | 誓約書 | 様式第2号 | 
        
            | 4 | 給水装置工事主任技術者 選任届出書 | 様式第6号 | 
        
            | 5 | 選任される者の給水装置工事主任技術者免状の写し 又は 給水装置工事主任技術者証の写し
 |  | 
        
            | 6 | 事務所等の所在地位置図及び写真(会社全景と商号・倉庫全景、事務所内) | 会社確認の際に利用します | 
        
            | 書類名(個人/法人で書類が異なるもの) | 個人 | 法人 | 備考 | 
        
            | 7 | 住民票 又はその写し 外国人の場合は、外国人登録証明書の写し
 | ○ | ― | 3ヶ月以内のもの | 
        
            | 8 | 定款の写し | ― | ○ | 3ヶ月以内のもの | 
        
            | 9 | 登記事項証明書 又はその写し | ― | ○ | 3ヶ月以内のもの | 
        
            | その他参考資料 | 
        
            | 
                建設業の許可通知 (許可をうけられている場合)従業員名簿事業所の案内(営業日時、FAX番号、メールアドレス、Webなど)その他参考となる資料 | 
    
 
指定までの流れ
    - 必要書類提出により申請
- ↓ 書類審査及び現地確認日程調整(10日程度)
- 事業所及び機械器具等の現地確認
- ↓ 審査及び指定工事業者証交付式日程調整(10日程度)
- 倉吉市上水道指定給水装置工事事業者証交付式
- (※交付の際、手数料10,000円が必要になります。)
 
  
指定事項を変更したとき
変更のあった日から30日以内に提出してください。
届出に必要な書類
指定事項の変更の内容 及び 個人事業者と法人事業者で、必要な書類が異なります。
(1)名称 又は 所在地 を変更する場合
    
        
            | 書類名 | 備考 | 
        
            | 1 | 指定給水装置工事事業者 指定事項変更届出書 | 様式第4号 | 
        
            | 書類名(個人/法人で書類が異なるもの) | 個人 | 法人 | 備考 | 
        
            | 2 | 住民票 又はその写し 外国人の場合は、外国人登録証明書の写し
 | ○ | ― | 3ヶ月以内のもの | 
        
            | 3 | 定款の写し | ― | ○ | 3ヶ月以内のもの | 
        
            | 4 | 登記事項証明書 又はその写し | ― | ○ | 3ヶ月以内のもの | 
    
    - 「有限」から「株式」への組織変更は同一法人とみなし、名称の変更として扱います。
- 個人/法人を問わず事業者の継承はできません。「指定の廃止届」→「新規指定の申請」の手続きをしてください。
 (例:個人から個人への相続、個人から法人への組織化、法人から法人への営業譲渡、合併に伴う新会社設立など)
(2)代表者を変更する場合
    
        
            | 書類名 | 備考 | 
        
            | 1 | 指定給水装置工事事業者 指定事項変更届出書 | 様式第4号 | 
        
            | 2 | 誓約書 | 様式第2号 | 
        
            | 3 | 定款の写し | 3ヶ月以内のもの | 
        
            | 4 | 登記事項証明書 又はその写し | 3ヶ月以内のもの | 
    
(3)役員を変更する場合
    
        
            | 書類名 | 備考 | 
        
            | 1 | 指定給水装置工事事業者 指定事項変更届出書 | 様式第4号 | 
        
            | 2 | 誓約書 | 様式第2号 | 
        
            | 3 | 登記事項証明書 又はその写し | 3ヶ月以内のもの | 
    
 
指定の廃止、休止又は再開するとき
廃止又は休止の日から30日以内、再開の日から10日以内に提出してください。
届出に必要書類
指定事項の変更の内容 及び 個人事業者と法人事業者で、必要な書類が異なります。
    
        
            | 書類名 | 備考 | 
        
            | 1 | 指定給水装置工事事業者 廃止・休止・再開 届出書 | 様式第5号 | 
        
            | 2 | 給水装置工事主任技術者選任・解任届書 | 様式第6号 必要に応じて
 | 
        
            | 3 | 給水装置工事主任技術者免状 又は給水装置工事主任技術者証の写し
 | 必要に応じて | 
        
            | 4 | 指定工事事業者証 | 廃止又は休止のとき | 
    
 
給水装置工事主任技術者を選任又は解任するとき
14日以内に提出してください。
必要書類
    
        
            | 書類名 | 備考 | 
        
            | 1 | 給水装置工事主任技術者選任・解任届書 | 様式第6号 | 
        
            | 2 | 給水装置工事主任技術者免状 又は 給水装置工事主任技術者証の写し
 | 選任のとき | 
    
 
様式のダウンロード
    
        
            | ファイルの種類 | ダウンロード | 
        
            | 新規指定の申請、変更等の届出について | PDF形式 | 
        
            | 各種様式 
                指定給水装置工事事業者指定申請書(様式第1号)機械器具調書(様式第1号別表)誓約書(様式第2号)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第4号)
指定給水装置工事事業者廃止・休止・再開届出書(様式第5号)
給水装置工事主任技術者選任・解任届書(様式第6号) | EXCEL形式 | 
        
            | PDF形式 |