キャリアリターン制度に基づく採用を行います!
心身の故障や子育てや介護などの事情により倉吉市の正職員を退職した人に、改めて正職員としての活躍の場を提供し、キャリア再形成の支援を行うことを目的として「キャリアリターン採用」を行います。
キャリアリターン制度の対象者
次に掲げる条件を全て満たす方が本制度の対象者となります。
倉吉市の正職員としての勤続年数が5年以上かつ申込む職種の勤続期間が3年以上あること
※休職等期間は除算します。
選考申込時点において、退職から10年を経過していないこと
退職事由が自己都合であったこと
本制度による採用日時点において、満56歳に達していないこと
過去に本制度による採用をされていないこと
採用までの流れ
本制度による採用を希望される方は、まず倉吉市役所職員課へ電話又はメールでご連絡ください。※ご連絡は随時受付します。本選考の対象者であること等所定の確認を行ったうえで、選考申込書の提出をお願いします。
選考申込書が倉吉市職員課に届いた後、次のとおり選考を実施します。
第1次選考 書類審査
第2次選考 面接
第2次選考に合格された方は、採用候補者名簿に職種ごとの成績順に掲載され、職員の欠員等の状況に応じ、成績順に採用されます。
※採用候補者名簿の有効期限は、選考を行った日の属する年度の末日(3月31日)です。
※職員の欠員等の状況によっては、採用候補者名簿に掲載されても採用されない場合があります。
採用後の勤務条件
任期 → 任期の定めはありません。倉吉市職員の定年等に関する条例に規定する定年が適用されます。
採用から6月間は条件付採用期間とし、この間を良好に勤務した場合に正式採用となります。
給与 → 退職時の級及び号給を基本とし、退職から本制度による採用の前日までの職歴に応じて決定します。
ただし、退職時の級が6級以上であった人については、5級以下に決定します。
勤務時間 → 1週当たり38時間45分、1日当たり7時間45分が基本となります。
休暇等 → 年次有給休暇及び忌引等の特別休暇が付与されます。
問い合わせ先
倉吉市役所職員課人事係
電話 0858-22-8164
メール shokuin@city.kurayoshi.lg.jp
現在、令和8年4月採用(予定)の職員を募集しています。
特に、一般事務、保健師、土木技師については、応募期間を定めた募集を行っています。
※上記3職種以外の職種に関する募集については、倉吉市役所職員課にお尋ねください。
受験案内・受験申込書
倉吉市職員キャリアリターン採用選考受験案内(PDF形式)
倉吉市職員キャリアリターン採用選考受験申込書(PDF形式)
倉吉市職員キャリアリターン採用選考受験申込書(word形式)
※PDFファイルを閲覧するには、Adobe社のAdobe Reader(無料)が必要となります。
受付期間
令和7年5月1日(木曜日)~令和7年6月30日(月曜日) 午後5時15分必着
職種の区分・採用予定人数
職種区分 一般事務、保健師、土木技師
採用予定人数 上記3職種の合計1~2名程度
採用時期 令和8年4月採用 ※欠員の状況によっては早期に採用される場合があります。
受験資格や受験申込手続き等詳細は、受験案内をご覧ください。