「倉吉淀屋」で、「邦楽のひととき」「わくわくデジタル体験!」「棉から綿へ」「わいわいコンサート♪」を開催します。

1 主催

倉吉淀屋運営委員会(担当課:文化財課)

2 日時および内容

対象:一般
参加料:無料
事前申し込み:不要

邦楽のひととき

  • 日時:令和7年11月2日(日曜日) 14時~15時
  • 内容:筝・三絃・尺八・歌による日本の伝統的な調べを聴きながら、ゆったりと風情を感じ、深まりゆく秋を楽しむ
  • 出演:徳井社中

わくわくデジタル体験!

  • 日時:令和7年11月3日(月曜日・祝日)10時~15時
  • 内容:デジタルペイントで描いた金魚の絵を、ディスプレイに投影した淀屋室内の風景の中で泳がせる。
       鳥取県倉吉市公式メタバース「バーチャル倉吉」のVR体験が可能。

棉(わた)から綿(わた)へ

  • 日時:令和7年11月9日(日曜日)  
       10時~12時、13時~15時
  • 内容:民具を使って綿から糸を紡ぐ体験。
  • 講師:染織家 鷲見早余子(すみ さよこ)先生

わいわいコンサート♪

  • 日時:令和7年11月9日(日曜日) 13時30分~15時
  • 内容:オカリナ楽音(ラドン)によるオカリナ演奏。ハレルヤ音楽部による皆さんと一緒にコーラスや
       ハンドベルを楽しむ気軽な音楽会。
  • 出演:オカリナ楽音(ラドン)、ハレルヤ音楽部

3 場所

倉吉淀屋(倉吉市東岩倉町)

4 資料

当日のチラシ(PDF形式:411KB)

5 提供機関

発信元 倉吉淀屋運営委員会(0858-23-0165)
担当課 倉吉市経済観光部 文化財課
連絡先 0858-22‐4419
提供日 令和7年10月16日(木曜日)

 

 

※情報提供の内容に関するお問い合わせは、各資料に記載されている発信元・担当者にご連絡ください。