• 空き家・空き店舗の利活用促進や進出企業×地元企業による地方創生を目指します 

 空き家空き店舗利活用の拠点として、くらしごとBASE(倉吉市空き家活用しごと創造センター)が完成しましたので開館式を開催します。 
 併せて、コンピュータソフトウェアの設計・開発等を行う株式会社エクスペルト(本社:大阪府大阪市中央区久太郎町1丁目6番5号)が、くらしごとBASE内のサテライトオフィスに新たに進出することが決定し(第2号)、市との間で協定書を締結します。 

<くらしごとBASEの概要> 
空き家・空き店舗相談窓口や、県外企業進出の受け皿となるサテライトオフィス機能を併設した複合施設。 
・空き家空き店舗相談窓口 
  空き家空き店舗相談のワンストップ窓口。専門家と連携しながら課題解決まで伴走支援します。 
・サテライトオフィス 
  IT系進出企業と地元企業の連携や、女性・若者の働く場の創出により地域活性化を目指します。

 

1 主催

倉吉市(担当課:しごと定住促進課) 

2 日時

令和7年12月1日(月曜日) 15時00分~ 

3 場所

倉吉市空き家活用しごと創造センター(倉吉市明治町1021-2)※旧島根銀行倉吉支店 

4 出席者

倉吉商工会議所 会頭 大田英二
株式会社エクスペルト 代表取締役 福田志津恵
島根銀行 取締役頭取 長岡一彦
倉吉市 市長 広田一恭 他 

5 内容

  1. くらしごとBASE開館式 
  2. 倉吉市進出に伴う協定書の締結式 

    【企業概要】 
    (1)企業名 株式会社エクスペルト 
    (2)代表者 代表取締役 福田志津恵 
    (3)所在地 大阪府大阪市中央区久太郎町1丁目6番5号 
    (4)資本金 1,700万円 
    (5)業務内容 コンピュータソフトウエアの設計・開発及び販売等 

6 資料

式次第(PDF形式:125KB)

7 提供機関

発信元 倉吉市
担当課 経済観光部 しごと定住促進課
連絡先 0858-22-8129
提供日 令和7年11月18日(火曜日)

 


※情報提供の内容に関するお問い合わせは、各資料に記載されている発信元・担当者にご連絡ください。