全国高等学校総合体育大会(インターハイ)とは
全国高等学校体育連盟(昭和23年発足)が主催し、全国各地で個別に開催されていた競技種目別選手権大会を昭和38年度の新潟大会から統合して誕生した大会です。
現在では、規模及び内容において高校生最大のスポーツの祭典に発展し、夏季大会及び冬季大会が開催されています。
令和7年(2025年)は中国5県で開催され、鳥取県倉吉市及び北栄町では自転車競技(トラック・ロード)が開催されます。
公式ホームページはこちらからご覧いただけます

▶https://www.koukousoutai.com/2025soutai/
開催基本方針
- スポーツの推進
- 高校生活動の展開
- おもてなしと地域の魅力発信
- 安全・安心で環境への負荷の少ない持続可能な大会運営
競技日程について
- 開会式:令和7年7月30日(水曜日)
- トラック・レース:令和7年7月31日(木曜日)~ 8月2日(土曜日)
- ロード・レース:令和7年8月3日(日曜日)
大会を観戦・視察される方へ
競技場隣接駐車場は、選手・監督のみとなります。一般観覧者の駐車場は臨時駐車場をご利用ください。会場へは臨時シャトルバスを運行してご案内いたします。
くわしくはご案内ページをご確認ください。
▶インターハイ自転車競技大会を観戦・視察される方へのご案内
また、インタイTVでネットでライブ中継も行います。現地へ行けない方でも自転車競技の熱戦をご覧いただけます
▶インハイTV自転車競技中継はこちらから
8月3日(日曜日)は交通規制を行います
ロードレース大会開催に伴い、当日午前8時から11時30分までロードレースコースおよびその周辺の交通規制を行います。

鳥取県選手を応援しよう!
鳥取県では自転車競技に4校(うち倉吉市内2校)が出場します。
県内出場選手や出場スケジュールなどはこちらをご覧ください。
▶インターハイ自転車競技大会に出場する鳥取県選手を紹介します
お問い合わせ
令和7年度全国高等学校総合体育大会倉吉市・北栄町実行委員会事務局(倉吉市観光交流課内)
【住所】〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
【電話】0858-27-1625
【FAX】0858-22-8136
【E-mail】2025soutai@city.kurayoshi.lg.jp