史跡大御堂廃寺跡歴史公園の利用について
史跡大御堂廃寺跡歴史公園の利用については、歴史学習や憩いの場などの自由な利用はもとより、イベントやスポーツなどでも利用可能です。その場合、文化財保護法・都市公園条例による利用制限があり、文化財を保存するために事前の申請と許可が必要です。「史跡 大御堂廃寺跡歴史公園 利用の手引き」を確認いただき、申請を行ってください。
◇予約受付を開始します。
◇利用開始日:一 般 利 用 令和7年4月19日
:スポーツ利用 令和7年7月1日
|
史跡大御堂廃寺跡歴史公園利用の手引きPDF
申請方法は窓口、メールのほか「とっとり電子申請サービス(倉吉市)」も利用可能です。
とっとり電子申請サービス(史跡大御堂廃寺跡歴史公園利用申請)
詳しくは「史跡大御堂廃寺跡歴史公園利用の手引き」をご覧ください。
相談・申請窓口
倉吉市経済観光部文化財課
鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1(倉吉市役所第2庁舎3階)
電話番号0858-22-4419 FAX0858-22-2303 Email:bunkazai@city.kurayoshi.lg.jp
受付日時平日の午前8時30分~午後5時15分まで
(年末年始の12月29日~1月3日を除く)