鳥取地方気象台では、子どもたちが自然科学を身近なものとして感じられるよう、出前講座をはじめ工作教室、機器の展示・解説、その他の多彩なコーナーを設けるなどイベントを開催することで、気象知識の普及と防災意識向上を図っている。
倉吉市立図書館では、子どもたちの夏休みの自由研究や工作に活用して頂くとともに、これをきっかけとして図書館に親しみ、さらなる調べ学習や読書活動推進につなげていくことを目的に本事業を共催する。
1 主催
鳥取地方気象台
倉吉市教育委員会(担当課:倉吉市立図書館)
後援:地球ウォッチャーズ(気象友の会)
協力:国土交通省中国地方整備局倉吉河川国道事務所
鳥取看護大学鳥取短期大学消防防災サークルToCoToNFAST
公立鳥取環境大学防災サークルmu-TUES
2 日時
令和7年7月26日(土曜日) 午後1時から午後4時まで
3 場所
倉吉交流プラザ 2階 視聴覚ホール
4 内容
子どもたちが自然科学を身近に感じられるようなコーナーを設けています。
- 気象に関する観測機器・実験装置の展示
- かるた
- クイズスタンプラリー
- フォトブースでの記念撮影
- 紫外線ビーズストラップの工作
- 降雨体験機による大雨の降雨体験 など
5 資料
チラシ(PDF形式:855KB)
6 提供機関
発信元 倉吉市
担当課 倉吉市立図書館
連絡先 0858-47-1183
提供日 令和7年6月27日(金曜日)