更新日:2025年4月11日
通年を通してのご利用について
事前のご予約は必要ありません。
ご利用日に現地を確認いただき、「テント設営範囲」が空いていればご利用ください。場所に限りがあるため、ご利用いただけないことがありますが、ご了承ください。
炊事棟はありません。
混雑時のご利用(車の乗り入れ禁止)について
下記期間中は混雑が予想されますので野営場への車(オートバイ含む)の乗り入れを禁止します。
車両は、向かいの大山池公衆トイレ側の駐車場へ駐車をお願いします。
令和7年4月26日(土曜日)~令和7年5月6日(火曜日)
令和7年8月9日(土曜日)~令和7年8月17日(日曜日)
ご利用の際の注意事項
- ゴミは必ず各自で持ち帰ってください。
- 直火は厳禁です。
- トイレ、水道等共有部分はきれいに使いましょう。
- 大声で騒がない!隣の利用者や時間帯に気を配りましょう。
- 打ち上げ花火は禁止です。
- 野営場とトイレの間の道路は、トラック等が夜間を通して多く走行します。 横断の際には、左右を確認のうえ十分注意して横断してください。
- 10月1日〜3月末まで水道は休止しています。
「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の廃止に伴い
- マスクの着用は、個人の判断にお任せします。
- 発熱や咳等の症状がみられる方は、ご利用をお控えください。
- 引き続き・・・人、テント等の間を十分にとりましょう。
- 消毒、手洗い等をこまめに行いましょう。
テント設営範囲について
大山池野営場テント設営範囲.pdf
- オレンジ色で示した、テント設営可能範囲内をご利用ください。
- 東屋は共有スペースです。東屋並びにその周辺を占領、テント設営及び駐車しないでください。