戦国大名「里見氏」の歴史をNHKの大河ドラマにするため、平成22年8月、房総里見会が中心となり「里見氏大河ドラマ化実行委員会」を立ち上げ、誘致活動を展開しています。

里見氏大河ドラマ化実行委員会のこれまでの主な取組

平成22年8月16日 里見氏大河ドラマ化実行委員会発足 
平成24年5月15日 NHK放送センターへ大河ドラマ化の要望活動
平成25年3月31日 歴史副読本『さとみ物語』刊行 
平成25年4月22日 新宿駅西口広場にてPR活動
平成25年5月23日 館山駅東口に大看板設置
平成25年9月26日 NHK放送センターへ大河ドラマ化の要望活動
平成26年1月29日 里見氏大河ドラマ化実行委員会ホームページ開設
平成26年9月11日 NHK放送センターへ大河ドラマ化の要望活動
平成26年10月19日
「里見氏国替400年行事」開催
平成27年9月15日
NHK放送センターへ大河ドラマ化の要望活動
平成28年9月28日
NHK放送センターへ大河ドラマ化の要望活動
平成29年8月23日
NHK放送センターへ大河ドラマ化の要望活動
平成30年10月10日
NHK放送センターへ大河ドラマ化の要望活動
平成31年3月12日 館山市政80周年記念講演「里見氏の心を伝えて」開催
令和元年5月17日 NHK放送センターへ大河ドラマ化の要望活動
令和5年5月10日 NHK放送センターへ大河ドラマ化の要望活動