曲亭馬琴作「南総里見八犬伝」のモデルといわれる安房国館山(千葉県館山市)の最後の領主となった里見忠義公の終焉の地、倉吉市において、里見氏ゆかりの方々を全国からお招きし、忠義公とその家臣たちをしのび、弔う伝統のまつりを開催します。今年度も倉吉せきがね里見まつりを盛り上げるため会場周辺にて八犬伝スタンプラリーを開催します。
1 主催
倉吉せきがね里見まつり実施委員会(事務局:観光交流課)
2 期日
令和7年9月7日(日曜日)
3 場所
倉吉市関金都市交流センター 他
4 内容
午前9時30分~
神事(会場:里見忠義主従の廟)
午前11時~
第18回倉吉里見時代行列(主催:NPO法人養生の郷)
法要、出陣の義(大岳院)
時代行列(大岳院→元帥酒造→赤瓦一号館)
立ち寄り(北野神社)
※大岳院、北野神社で打吹童子ばやしが奉納演奏
里見まつりステージイベント登場(倉吉市関金都市交流センター)
午後1時15分~
第38回倉吉せきがね里見まつり
(会場:倉吉市関金都市交流センター)
ステージ 太鼓演奏(打吹童子ばやし)
踊り(倉吉市立関金保育園)
ドラマリーディング(せきがねリーディングの会)
オカリナ・ギター演奏(タッキーズ)
太鼓演奏(倉吉打吹太鼓)
5 倉吉せきがね里見まつり公式サイト
https://satomi.sekigane.com/youjyounosato.jpn.org/
6 資料
チラシ(PDF形式:2.79MB)
7 提供機関
発信元 倉吉市
担当課 観光交流課
連絡先 0858-22-8152
提供日 令和7年8月25日(月曜日)