• 市指定有形文化財「旧牧田家住宅」(倉吉淀屋)を会場に、建物の歴史や倉吉に関するエピソードなど、さまざまな人が多彩なテーマで楽しくトークするイベントです。

1 主催

倉吉淀屋運営委員会(担当課:文化財課)

2 日時

  • 令和7年9月6日(土曜日) 18時~19時
    淀屋で暮らす。歴史的建造物での生活は?(仮) 
    中本 倫子さん(元倉吉淀屋住人)
  • 令和7年9月13日(土曜日) 18時~19時
    谷崎潤一郎「春琴抄」のナラティヴ - 語りの芸術  
    猪口 洋志さん(国文学研究者)
  • 令和7年9月20日(土曜日) 18時~19時
    わたしが再生した、倉吉淀屋のカタチ(仮)  
    池田 勝美さん((有)池田住研代表取締役)
  • 令和7年9月27日(土曜日) 18時~19時      
    ワンダフルな狛犬との出会い!!
    小原 将大さん(郷土史愛好家)

3 場所

倉吉淀屋(倉吉市東岩倉町)

4 内容

さまざまな話し手をお招きし、多彩なテーマで楽しくトークするイベント 

対象:一般 
入館料:無料

5 資料

チラシ(PDF形式:2.45MB)

6 提供機関

発信元 倉吉淀屋運営委員会
担当課 倉吉市 経済観光部 文化財課
連絡先 0858-23-0165(倉吉淀屋運営委員会)
    0858-22‐4419(文化財課)
提供日 令和7年9月1日(月曜日)
※情報提供の内容に関するお問い合わせは、各資料に記載されている発信元・担当者にご連絡ください。