- 「アサヒビール企業版ふるさと納税プロジェクト2025」の採択事業
アサヒビール株式会社(本社 東京、代表取締役社長 松山 一雄 氏)様の企業版ふるさと納税第3弾※として御寄附をいただいた寄附金を活用し、市民や観光客に対して、倉吉市内の主要な観光スポット等を繋ぐ「うつぶきループバス」の利用促進と「スマートドリンキング(飲み方の多様性)」の概念の普及啓発を目的に、10月1日から『うつぶきループバス×スマドリ周遊キャンペーン』を始めましたのでお知らせします。
※ アサヒグループは、豊かな社会の実現に向けて「アサヒグループサステナビリティ基本方針」に則って、「環境」「コミュニティ」「責任ある飲酒」「健康」「人権」の5つの重要課題を選出し、その課題解決に資する自治体の取組を企業版ふるさと納税寄附金を通じて支援されています。
- 2024年 第1弾 全国各地の祭り・花火を支援
- 2024年 第2弾 食文化の継承を支援
- 2025年 第3弾 「スマートドリンキング推進」による多様な地域コミュニティの形成を支援
|
1 主催
倉吉市(担当課:総務部 企画課 交通政策係)
2 期間
令和7年10月1日(水曜日)~令和8年3月29日(日曜日)
※ループバスの運行は、上記期間中の土日祝日のみです。
※先着順。参加特典が無くなり次第、キャンペーンを終了します。
3 キャンペーンの参加方法
- ループバスに乗車し整理券を入手
- 車内などに設置されている「バスMAP」のクイズを確認
- 整理券を使ってキャンペーン実施施設でクイズに回答
(※20歳以上の方が参加対象となります。)
スマドリおすすめドリンクプレゼント!
4 キャンペーン実施施設〔参加特典は施設共通〕
- 倉吉市立図書館(倉吉交流プラザ事務室受付)
- 打吹回廊カフェ
- 倉吉淀屋
- 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
- 倉吉白壁土蔵群観光案内所
5 関連ホームページ
https://www.kurayoshi-kankou.jp/utsubuki_loopbus/
6 提供機関
発信元 倉吉市
担当課 総務部 企画課
連絡先 0858-22-8161
提供日 令和7年10月3日(金曜日)