緊急情報

緊急情報・注意喚起

  • ただいま緊急災害情報はありません。

閲覧補助support

自動翻訳

色変更

文字サイズ

 
更新日:2023年3月27日
倉吉市では、安心して子どもを生み、育てることができるよう、不育症の検査・治療を受けているご夫婦に対して、高額となる保険適用外の医療費負担を軽減するため、費用の一部を助成する制度を設けています。

対象者

次のすべてに該当する方

  1. 法律上の婚姻をしている夫婦
  2. 助成金の申請時に夫もしくは妻のいずれか一方、またはその両方が1年以上継続して市内に住所を有し、及び1年以上居住している方
  3. 他の市町村から給付対象の治療費に対する同種の助成金の給付を受けていない方
  4. 社団法人日本生殖医学会が認定した生殖医療専門医が所属する医療機関において、当該専門医により不育症と診断され、その治療を受けている方
  5. 各医療保険の被保険者又は被保険者の被扶養者
  6. 市税等の滞納がない方

助成内容

不育症に係る診断・治療に要した保険適用外の金額の2分の1を助成。
1年度につき10万円を限度とします。

対象となる治療

令和4年4月1日以降に開始した検査・治療が対象になります。

申請の期間

令和4年4月1日~令和5年3月31日
 ※ただし、令和5年2月1日~3月31日の間に治療が終了した場合は、令和5年6月30日まで申請できます。
 そのうち、令和5年4月1日~令和5年6月30日に申請をされた場合は、令和5年度分の助成金として扱います。

申請方法

  申請に必要な書類 を添えて、倉吉市役所子ども家庭課に提出してください。(郵送でも受け付けます。)

  1. 不育治療等実施計画〈報告〉書
  2. 不育治療等実施医療機関証明書(様式第2号)
  3. 法律上の婚姻をしている夫婦であることを証明できる書類
  4. 夫及び妻の住所を確認できる書類
  5. 夫及び妻の医療保険証の写し
  6. 不育治療にかかる医療機関の発行する領収書(写し可)
  7. 振込み先のわかるもの

 

問い合わせ

倉吉市堺町2丁目253番地1 倉吉市役所第2庁舎

倉吉市子育て世代包括支援センター「くらっこ」
子ども家庭課 すこやか支援係

TEL:0858‐27ー0031/FAX:0858‐22ー8135