更新日:2024年3月1日
ルーペで拡大して見たり、ブラックライトを当ててみたり、たくさんの「不思議」を体験しよう!
日時 |
8月20日(日曜日)午前10時~12時 午後1時30分~3時30分 |
場所 |
交流プラザ第1研修室
|
対象 |
全年齢 |
持ち物 |
なし |
活動報告
鉱物のイベントを開催しました。倉吉自然科学研究会の市橋好紀先生に解説をお願いしました。80人を超えるご参加がありました。
市橋先生が収集された100種類の鉱物を展示しました。一見地味な印象の鉱物もルーペで拡大して見ると個性的な色や形をしていることがわかります。
鉱物の不思議はそれだけではありません。磁石にくっつくものや、ブラックライトを当てると光るものまで、たくさんの不思議を体験しました。
道を歩いていると見かける何げない石も、よく観察してみると面白い発見があるかもしれません!?
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。