緊急情報

緊急情報・注意喚起

  • ただいま緊急災害情報はありません。

閲覧補助support

自動翻訳

色変更

文字サイズ

 
更新日:2021年8月16日
  • 日時:平成30年7 月11日 午後1時30分から午後3時00分
  • 場所:倉吉市歴史民俗資料館 研修室
  • 出席者:委員7名

1 開会  小椋教育長

2 委嘱状交付

3 あいさつ

4 会長・副会長の選出 会長:奥野委員、副会長:田村幹夫委員

5 報告事項

  1. 平成30年度重点施策に基づく実施計画について
  2. 平成30年度文化財保護事業(進捗状況)について
    • 「文化財パンフレット」は、必ず現地に行くことができる工夫、地図を正確に。スマホに対応したQRコードを記載してはどうか。
    • 「市内遺跡 国府地区」は、谷部分は重要なのでトレンチを入れるべき。谷底も調査対象となることを原因者に伝えるべき。
    • 「国道313号線」に関して、県財団が調査した場合、遺物の管理は県埋文センターが行い、 その後の活用ができにくい。調査後の利活用について調整を。
      →遺物を見せてもらえるかどうか確認すること。(教育長)
  3. その他
    • 「旧小倉家住宅」国登録有形文化財の答申
      登録有形文化財(建造物)の新規登録について、登記簿や税務課での建築年代の確認など手間と経費がかかるため、文化財課での対応をお願いしたい。
      →関係書類は文化財課でコピー可。課税台帳閲覧は個人情報のため文化財課対応不可。所有者側で対応してほしい。(建築年代は固定資産税の通知に記載あり。)
    • 「文化財保護法及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の一部改正に関して、県文化財課の動きは。→平成31年度より知事部局へ移る予定。市文化財課の計画は →被災対応のため現在検討していない。
6 協議事項
  1. 専門委員会(旧牧田家住宅修理調査)の開催について →承認
  2. 史跡大御堂廃寺跡保存活用計画について →承認
    コンサルは入るのか、どこまで仕事をするのか。→ある程度まとめていただく。
    報告書作成の支援をしていただく。原稿は事務局で書くのか。→コンサルと事務局で執筆する。
  3. その他
    倉吉荒尾家墓所の修理について →方針未定、継続審議。

7 その他

8 閉会

以上