今年のせきがね廃線跡まつりは二日間開催!

 今年、廃線40年の節目の年になる旧国鉄倉吉線。関金の廃線跡を中心に『せきがね廃線跡まつり』が開催されます。

 初日となる10月18日(土曜日)は廃線40年を記念し「廃線(未成線)」と「観光」をテーマにしたシンポジウムやパネルディスカッションを開催。倉吉線×南勝線の幻の駅弁販売イベントもあります。

 二日目(10月19日(日曜日))はトンネルツーリズムプランナーの花田欣也さんと一緒に廃線跡を歩くウォーキングイベントや、恒例となったミニSL乗車、トンネルライトアップなどの楽しいイベントが盛りだくさん♪秋の行楽シーズンを迎えた倉吉線廃線跡で、楽しい二日間を過ごしましょう!

※二日目(10月19日)はせきがね廃線跡観光案内所の駐車場に自家用車等は駐車できませんのでご了承ください。JA鳥取中央関金支所からシャトルバスが運行されます。

せきがね廃線跡まつりチラシ

日時

10月18日(土曜日):10時30分~14時30分

10月19日(日曜日):9時30分~15時

場所

10月18日(土曜日):関金都市交流センター交流ホール

10月19日(日曜日):せきがね廃線跡観光案内所 ~泰久寺駅跡~竹林 ~山守トンネル

料金

初日(10月18日)

廃線40年シンポジウムの入場は無料となります。

※販売する駅弁は有料となります。駅弁は初日限定。

二日目(10月19日)

せきがね廃線跡観光案内所で周遊券を販売します。

周遊券※先着350名限定

小学生以上 800円

3才以上 400円

 

周遊券をお持ちの方は

  • ミニSLに乗車
  • 山守トンネルに入場
  • オリジナルグッズが当たる抽選会

に参加できます。

周遊券をお持ちでなくても、観光案内所や旧国鉄倉吉線廃線跡をお楽しみいただけます。

記念行事「花田欣也さんと歩く特別な廃線ウォーキング」

トンネルツーリズムプランナー、総務省地域力創造アドバイザーとして活躍中の花田欣也(はなだ きんや)さんと一緒に旧国鉄倉吉線廃線跡を歩く、特別な廃線跡ウォーキングイベントをせきがね廃線跡まつりのイベントとして開催します。

いつもの廃線跡ウォーキングとはまた違ったディープなツアーとなります。

イベントの詳細や申し込みは以下ページをご覧ください。

https://www.kurayoshi-kankou.jp/haisenwalking-sp

アクセス

まつり当日はせきがね廃線跡観光案内所の駐車場に自家用車等は駐車できません。

JA鳥取中央関金支所に駐車後、シャトルバスでせきがね廃線跡観光案内所へご案内します。

 

お問い合わせ

NPO法人養生の郷 TEL 0858-45-3988

せきがね廃線跡観光案内所 TEL 080-7500-0245