倉吉市(U-MO協議会※)では、令和7年春から、地域の皆さんの暮らし良さや観光客の皆さんの移動環境の向上を図れるよう、成徳・明倫地区内でグリーンスローモビリティ(以下「グリスロ」と表現します。)の運行を予定しています。
グリスロを通じて住民同士や観光客との交流、地域への愛着の醸成を図りたいとの想いから、地域住民の皆様にサポートドライバーとして運行に関わっていただく体制を作っていきたいと考えています。
そこで、多くの方にグリスロの運転を楽しんでいただき、少しでも興味を持っていただく機会として、この度、地域住民の皆様を対象とした「グリスロ運転体験会」を次のとおり開催いたします。
『グリーンスローモビリティ』とは
時速20km未満で公道を走ることができる電気自動車を活用した移動サービスで、その車両も含めた総称です。

開催概要
【 日 時 】
令和7年3月20日(木)祝日
午前の部 / 10:00~11:30(受付 9:45~10:45)
午後の部 / 14:00~15:30(受付 13:45~14:45)
【 会 場 】
市役所本庁舎南側 倉吉市社会福祉協議会跡地駐車場(葵町防災倉庫横駐車場)
※車でお越しの方は、市役所第1観光駐車場(本庁舎裏)、
または、市役所第2観光駐車場(陸上競技場)へおとめください
【 内 容 】
・当日、受付順に運転体験会の趣旨や車両の説明を行った後、実際に会場内でグリスロを運転していただきます。
・所要時間は、おひとり当たり30分程度を予定しています。
※「U-MO協議会」とは、近日中に地域関係者で設置予定の「打吹つながるモビリティ運営協議会」の略称です。
申込条件
※令和7年5月1日時点で、以下の①~③の全てを満たす方
①普通自動車免許を保有し1年以上の運転実績があり、過去1年間において無事故かつ、
運転免許の停止履歴のない見込みの方。
②成徳・明倫地区内にお住いの方、またはU-MO協議会※の構成団体の推薦を受けている方
③年齢が満26歳以上70歳未満の方。
※運転体験会当日は運転免許証を必ずご持参ください
申込方法
※申込期限は「3月17日(月)正午」までとなります。
①WEBでの申し込みは、
コチラの申込フォーム、または下のQRコードから申し込みください。

②電話・FAXでの申し込みの場合は、以下をお知らせください。
【氏名・住所・電話番号・メールアドレス・ ご希望の時間帯(午前・午後)】
倉吉市企画課 / TEL (0858)22-8161 FAX (0858)22-8144
●ご記入いただいた個人情報は、本企画の運営及び連絡のためにのみ使用し、その他の目的には使用しません
お問い合わせ・申込先
倉吉市企画課(倉吉市葵町722 本庁舎4階)
TEL(0858)22-8161 / FAX(0858)22-8144 E-mail /kotsukikaku@city.kurayoshi.lg.jp
