倉吉市職員採用試験(令和7年9月実施)受験案内【一般事務、保育士、土木技師】
令和8年4月採用(予定)の職員を募集します。
職員採用試験に関するQ&Aを掲載しました。
受験案内・受験申込書・自己紹介カード
倉吉市職員採用試験(令和7年9月実施)受験案内(PDF形式)
倉吉市職員採用試験(令和7年9月実施)受験申込書(参考)(PDF形式)
※受験申込みはとっとり電子申請サービス(倉吉市)から行ってください。
倉吉市職員採用試験(令和7年9月実施)自己紹介カード (word形式)
※第1次試験合格者には、第2次試験の個別面接に使用する「自己紹介カード」を作成していただきます。第1次試験合格者は、「自己紹介カード」(word)をダウンロードし、メールにて「自己紹介カード」を送付してください。合格発表から提出期限までの期間が短期間となりますので、早めにご準備ください。
             自己紹介カード提出締切:令和7年10月14日(火曜日)
 
※ファイルを閲覧するには、Adobe社のAdobe Reader(無料)が必要となります。
 
受付期間
 令和7年7月29日(火曜日)~令和7年8月25日(月曜日)午後5時15分
 
電子申請による申込み
 8月25日(月曜日)午後5時15分までに受信したものに限り受け付けます。
 専用の入力フォーム「 とっとり電子申請サービス(倉吉市) 」
 
  
注意事項
 職員採用試験の受験申込みは、電子申請による申込みのみとします。とっとり電子申請サービス(倉吉市) にアクセスし、手続き一覧から「倉吉市職員採用試験受験申込」を選択し、画面上の注意事項に従って申し込んでください。受付期間内に正常に申込みが完了したものに限り受け付けます。期日に余裕をもって申込んでください。
にアクセスし、手続き一覧から「倉吉市職員採用試験受験申込」を選択し、画面上の注意事項に従って申し込んでください。受付期間内に正常に申込みが完了したものに限り受け付けます。期日に余裕をもって申込んでください。
 なお、予期せぬ機器停止や通信障害などによるトラブルについての責任は一切負いませんので予めご了承ください。
試験日・試験会場
    
        
            | 試験 | 試験日 | 試験会場 | 
        
            |  第1次試験(全職種)
 | 
             令和7年9月10日(水曜日)      ~9月28日(日曜日)   の間で受験者が選択した日 |  全国約200ヵ所の試験会場から   受験者が希望する会場 | 
        
            |  第2次試験(全職種)
 集合方式 | 第1次試験合格通知書で指定する日 
 | 
             第1次試験合格通知書で指定する場所   (倉吉市役所会議室を予定)  | 
    
合格発表について
 第1次試験合格発表 : 令和7年10月3日(金曜日)午後5時(予定)
倉吉市ホームページに受験番号を掲載します。
第1次試験に合格された方については、試験結果とあわせ、第2次試験の日時及び場所等についても通知に記載してお送りします。
 電話による合否の問い合わせにはお答えいたしません。
 試験結果に係る本人開示については、合格発表翌開庁日(10月6日)から1ヶ月間、市役所職員課で行います。
 
職種の区分・採用予定人数・受験資格
    
        
            | 職種区分 | 採用予定人数 | 採用時期 | 
        
            | 一般事務A | 2人程度 | 【令和8年4月採用】 | 
        
            | 保育士   G | 1人程度 | 【令和8年4月採用】 | 
        
            | 土木技師H | 1人程度 | 【令和8年4月採用】 | 
    
   
 受験資格・受験申込手続きについては受験案内をご覧ください。
 
受験案内配布場所
    - 市役所(第2庁舎1階の市民課前及び本庁舎4階の職員課前)
- 関金支所
- 市立図書館(倉吉交流プラザ)
過去の採用試験実施状況
※過去の採用試験実施状況や作文テーマ等