令和7年3月に国の記念物への登録を受けて一般公開を行います。

 

   ↑画像をクリックするとpdfが開きます

丸井氏庭園とは

昭和初期に神戸の庭師巽武之助(たつみ たけのすけ)により作られた茶庭で、倉吉の茶道文化を今に伝える庭園です。茶室も残り、かつては本格的な茶会が開かれたと伝わっています。

 

公開日時

令和7年11月9日(日)

午前の部

① 10:00~  ② 10:20~  ③ 10:40~

④ 11:00~  ⑤ 11:20~  ⑥ 11:40~

午後の部

⑦ 13:00~  ⑧ 13:20~  ⑨ 13:40~

⑩ 14:00~  ⑪ 14:20~  ⑫ 14:40~ 

 

※天候不良等により中止の場合、こちらのページに掲載させていただきます。

場所

越中町※駐車場はありません。

歩きやすい靴でお越しください。

 ↑画像をクリックするとpdfが開きます

定員 各回8人(無料)
申込方法

電話、ファックスまたはメールで希望時間・名前・住所・連絡先・人数をお伝えください。

希望時間・・「公開日時」から選択ください。

名 前・・・複数名の場合は代表者の名前。

住 所・・・複数名の場合は代表者の住所。

連絡先・・・当日連絡が取れる電話番号。

人 数・・・複数名の場合は代表者含めた人数。

※定員になり次第締切となります。

申込期限 令和7年11月4日(火)
申込先

倉吉市経済観光部文化財課

 電話 0858-22-4419

 ファックス 0858-22-2303

 メールアドレス bunkazai@city.kurayoshi.lg.jp