更新日:2023年7月10日
1 目的
市内在住の小中学校児童生徒が「不登校児童生徒を指導する民間施設のガイドライン」に準拠し、鳥取県教育委員会により「出席の扱いが考えられる学校外の施設」として通知されている学校以外の施設及び教育センター(以下「ガイドライン準拠施設」とする)に通う場合の経費に対する支援を行い、保護者等の負担軽減を図る。
2 対象施設(ガイドライン準拠施設)
教育支援センター
鳥取県中部子ども支援センター(倉吉市福庭町1丁目298 TEL24ー6780)
フリースクール
-
フリースクール・S(北栄町由良宿)
-
ちゃれすくーる(鳥取市緑ヶ丘)
-
すてっぷ(鳥取市湖山)
-
米子フリースクール(米子市皆生温泉) など
3 対象者
上記の施設に通所する児童生徒の保護者等であり、次の各号のすべてに該当する者
- 児童生徒及び親権者が倉吉市に住所を有すること。
- その他対象経費の補助を受けていないこと。
4 対象経費
義務教育学校段階にある児童生徒がガイドライン準拠施設に通所するために、保護者等が負担する次に掲げる経費
- 通所費(毎月支払う定額分)
- 通所に係る交通費・実習費
※1か月あたりの上限額
- 児童生徒1人あたり 月額 20,000円
- 小学生は1人あたり 月額 3,000円
中学生は1人あたり 月額 6,000円
5 申請時期
1年間分まとめて
2月末日までに申請をしてください。
6 申請方法
次の申請書類を、倉吉市教育委員会事務局学校教育課へ提出してください。
申請書は、下よりダウンロードすることができます。
- 倉吉市フリースクール利用料助成事業補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
※振込先口座情報が分かるものを持参ください。
- 添付書類
対象経費の支払い状況が確認できる書類
施設が発行した通所経費の領収書の写し等
購入した通学定期券又はその写し(児童生徒氏名が明記されていること)
7 その他
本事業の要綱および申請書類等はこちらより御覧いただけます。