更新日:2016年2月12日
借方
|
|
|
|
貸方
|
|
|
〔資産の部〕 |
|
|
|
〔負債の部〕 |
|
|
1.有形固定資産 |
|
|
|
1.固定負債 |
|
|
(1)総務費 |
3,009,532 |
|
|
(1)地方債 |
27,076,213 |
|
(2)民生費 |
3,488,968 |
|
|
|
|
|
(3)衛生費 |
369,999 |
|
|
(2)債務負担行為 |
|
|
(4)労働費 |
206,394 |
|
|
①物件の購入等 |
0 |
|
(5)農林水産業費 |
6,463,132 |
|
|
②債務保証又は損失補償 |
0 |
|
(6)商工費 |
606,319 |
|
|
債務負担行為計 |
0 |
|
(7)土木費 |
35,763,538 |
|
|
|
|
|
(8)消防費 |
262,169 |
|
|
(3)退職給与引当金 |
3,270,674 |
|
(9)教育費 |
18,546,671 |
|
|
|
|
|
(10)その他 |
558,865 |
|
|
(4)その他 |
0 |
|
計 |
69,275,587 |
|
|
|
|
|
(うち土地 |
21,823,395 |
) |
|
固定負債合計 |
30,346,887 |
|
有形固定資産合計 |
69,275,587 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2.流動負債 |
|
|
2.投資等 |
|
|
|
(1)翌年度償還予定額 |
2,111,896 |
|
(1)投資及び出資金 |
594,730 |
|
|
|
|
|
(2)貸付金 |
1,636,307 |
|
|
(2)翌年度繰上充用金 |
0 |
|
(3)基金 |
|
|
|
|
|
|
①特定目的基金 |
2,220,470 |
|
|
流動負債合計 |
2,111,896 |
|
②土地開発基金 |
423,458 |
|
|
|
|
|
③定額運用基金 |
5,100 |
|
|
負債合計 |
32,458,783 |
|
基金計 |
2,649,028 |
|
|
|
|
|
(4)退職手当組合積立金 |
0 |
|
|
|
|
|
投資合計 |
4,880,065 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〔正味資産の部〕 |
|
|
3.流動資産 |
|
|
|
|
|
|
(1)現金・預金 |
|
|
|
1.国庫支出金 |
13,565,788 |
|
①財政調整基金 |
318,660 |
|
|
|
|
|
②減債基金 |
1,459,733 |
|
|
2.都道府県支出金 |
7,112,704 |
|
③歳計現金 |
1,022,702 |
|
|
|
|
|
現金・預金計 |
2,801,095 |
|
|
3.一般財源等 |
24,271,608 |
|
(2)未収金 |
|
|
|
|
|
|
①地方税 |
338,159 |
|
|
正味資産合計 |
44,950,100 |
|
②その他 |
113,977 |
|
|
|
|
|
未収金計 |
452,136 |
|
|
|
|
|
流動資産合計 |
3,253,231 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
資産合計 |
77,408,883 |
|
|
負債・正味資産合計 |
77,408,883 |
|
※債務負担行為に関する情報 |
①物件の購入等 |
996,751千円 |
|
②債務保証及び損失補償 |
223,421千円 |
|
③利子補給等に係るもの |
5,579千円 |
バランスシートというのは、会社の財産の状況をあらわす表で、株主や取引先がその会社の状況を知るのに使われています。地方自治体ではこれまでバランスシートは作成されてきませんでしたが、財務分析のひとつの手法として作成する団体が出てくるようになり、平成12年3月には自治省(現在の総務省)がバランスシートの作成手法についてのマニュアルを公表したため、一層多くの団体が作成するようになりました。
本市におきましても、このマニュアルにしたがい、平成12年度のバランスシートを作成いたしました。基準日は平成13年3月31日、作成の対象となっているのは普通会計(一般会計全部と特別会計の一部)です。
バランスシートは、今後毎年作成することにより経年比較ができますし(前年度に比べて資産や負債がどの程度増減しているか)、また他の地方公共団体の多くが作成するようになれば、他団体との比較も容易にできるようになると思われます。
他団体と比較する上でわかりやすいのは人口ひとりあたりの数値ですが、本市では有形固定資産が1,394千円、投資等98千円、流動資産66千円、固定負債611千円、流動負債42千円、正味資産905千円となっています。(バランスシートの数値を平成13年3月31日現在の人口49,688人で割ったもの)
そのほかの分析手法として考えられているもののひとつに、正味資産比率があります。これは正味資産を負債・正味資産合計で割って算出する方法で、本市では58.1%となっています。この比率が高いほど財政状態が健全であるといわれています。