毎年9月23日は「手話言語の国際デー」です。
「手話言語の国際デー」は2017年12月19日に国連総会で決議されました。
決議文では、手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されるよう国連加盟国が社会全体で手話言語についての意識を高める手段を講じることを促進することとされています。
倉吉市でその趣旨に賛同し、市役所第2庁舎をブルーライトアップします。
※青色は世界ろう連盟や国連のロゴの色であり、平和を表しています。
実施日時 |
令和7年9月23日(火・祝)午後7時ごろ~午後10時 |
ライトアップ場所 |
市役所第2庁舎3階部分 |