経営戦略とは、施設整備に関する投資の見通しと、その財源の見通しを中心とした、将来にわたって事業を安定的に継続するための長期計画です。

 先回の改訂(令和3年3月)から4年が経過したことから、令和7年3月に計画を見直しましたので公開します。
 なお、計画の見直しにあたっては、令和6年度に開催した倉吉市水道事業運営審議会での答申内容や、倉吉市水道事業給水条例の改正(令和7年3月)による水道料金の改定を反映しました。

 

 
 倉吉市水道事業経営戦略(PDF形式 483KB)
 ※令和7年3月改定版

策定の背景

 平成26年8月29日付けの総務省の通知による“公営企業の経営に当たっての留意事項について”において、将来にわたって安定的に事業を継続していくための中長期的な基本計画である『経営戦略』の策定が求められています。

 この『経営戦略』は、平成31年3月29日付けの総務省通知“「経営戦略」の策定・改定の更なる推進について”において示された『経営戦略策定・改定マニュアル』を基に策定したものです。

計画の対象事業

 水道事業(簡易水道事業を含む)

改定日

 令和7年3月

計画期間

 令和7年度から令和16年度まで(10年間)