緊急情報

緊急情報・注意喚起

  • ただいま緊急災害情報はありません。

閲覧補助support

自動翻訳

色変更

文字サイズ

 

 倉吉市では、平成31年度から5年間を計画期間として策定した「第4期倉吉市地域福祉推進計画」が終了することから、新たに令和6年度から5年間を計画期間とする「第5期倉吉市地域福祉推進計画」を策定しました。

倉吉市地域福祉推進計画について

 現在、人と人、地域のつながりの弱まりや、孤独、社会的な孤立を背景に、ひきこもりや8050問題、ヤングケアラーなど、個人や家庭が抱える問題は複雑化、多様化しています。こうした課題を抱えた家庭に周囲が「気づき」、支援につなぐことができるように、地域や関係機関などの多様な主体が連携・協働して、課題に取り組んでいける「地域共生社会」の実現が必要です。

 本市においては、「地域共生社会」の実現に向け、現計画である第4期まで、社会福祉法第107条に基づき行政が策定する「地域福祉計画」と、同法第109条に定める市社会福祉協議会が中心となり策定する「地域福祉活動計画」を一つにした「倉吉市地域福祉推進計画」を策定しています。両計画が相互に連携する必要があることから、市と社会福祉協議会が協働して取り組んでいくこととし、この一体的な策定を継続しているところです。また、本計画は、福祉分野の上位計画に位置づけられ、関連計画と連携し、横断的な施策を展開するため、同法第106条の4第2項に規定する「重層的支援体制整備事業」を実施することとし、この事業の実施に関する「重層的支援体制整備事業実施計画」を内包しました。

共生

          共生社会.png (参考)厚生労働省:地域共生社会のイメージ図

計画期間

令和6年度〜令和10年度(5年間)

基本理念

「未来へ!」つなげる福祉のまちづくり

基本原則

誰もが自分らしく生きることのできる共生のまちづくりの実現

基本目標

1.連携・協働による相談支援の促進

2.地域で支え合う体制づくりの促進

3.地域福祉の推進に向けた基盤評価

計画本編及び概要版

詳細は以下の資料をご確認ください。

【概要】第5期倉吉市地域福祉推進計画.pdf(2024年3月25日 9時39分 更新 197KB)

【全編】第5期倉吉市地域福祉推進計画.pdf(2024年3月25日 9時39分 更新 4312KB)