更新日:2025年7月14日

~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~

75_shameihomusho

 

7月は“社会を明るくする運動”強調月間・再犯防止啓発月間です。

 

 「社会を明るくする運動」は、青少年の非行や犯罪の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。
  今年も7月を推進月間として、講演会、更生チャリティバザー、街頭広報などの各種の活動に取り組み、本運動を推進します。
 地域社会の皆さまのご理解とご協力をお願いします。

※社会を明るくする運動の詳細については、 法務省ホームページ  をご覧ください。

 

 

啓発活動

 倉吉市役所をはじめ各所にのぼり旗や横断幕を設置しました。

  • 日時:令和7年7月1日(火曜日)
  • 場所:市役所周辺

odanmaku

 

倉吉市推進委員会及び講演会

 推進委員会では実施要綱や実施計画について協議し、承認されました。

 7月の強調月間を中心に、この運動を盛り上げていくことを確認しました。

 

 実施要綱・実施計画等.pdf(181KB)

 

倉吉市推進委員会

  • 日時:令和7年7月4日(金曜日)午前10時00分〜10時30分
  • 場所:倉吉交流プラザ 第1研修室

suishiniinkai

 

講演会

  • 日時:令和7年7月4日(金曜日)午前10時45分〜11時50分
  • 場所:倉吉交流プラザ 視聴覚ホール
  • 演題:「少年非行の現場から ~少年鑑別所の視点~」              
  • 講師:鳥取少年鑑別支所 支所長 小磯 篤士 氏

shameikoenkai

 

商業施設での広報

 リーフレット等を配布し、みなさんへ非行防止等の呼びかけを行いました。

  • 日時:令和7年7月6日(日曜日)午前11時00分〜11時30分
  • 場所:パープルタウン、新あじそう

 令和07年shameigaitokoho

 

 

更生チャリティーバザー

 更生チャリティバザーには、多くのご来場をいただきありがとうございました。バザーの売上金は、鳥取県更生保護給産会へ寄附させていただきます

  • 日時:令和7年7月12日(土曜日)午前10時00分〜11時10分
  • 場所:エースパック未来中心 アトリウム

令和07年shameibaza

 

  

主催

第75回社会を明るくする運動倉吉市推進委員会
事務局:倉吉市役所 総務部 総務課(TEL:22-8112)