更新日:2021年8月16日
倉吉市が平成5年から国際都市交流している大韓民国羅州市の小中学生10名が冬休みを利用して来倉しました。市長表敬訪問では、栄山浦女子中2年のキムヒョンウンさんが「交流を通して日本文化を理解したい」とあいさつ。5日間の日程では着物姿で茶道体験や日韓創作ピザ作り、大自然の中の雪遊びなど盛りだくさんの内容で楽しみました。ホームステイでは日本側参加者の家庭に1泊し、日本の日常生活に触れ、国際理解と交流を深め笑顔で再会を約束しました。

期間
- 平成26年1月10日(金曜日)~1月14日(火曜日)
- 交流事業:1月11日(土曜日)~1月13日(月・祝日)
場所
倉吉市を中心とする中部管内
参加者
- 羅州市小中学生 10名 引率2名
- 倉吉市小中学生 10名
主な日程
1月10日(金曜日)
- 米子鬼太郎空港に到着
- 青山剛昌ふるさと記念館、市長表敬訪問、鳥取県立二十世紀梨記念館
- 宿泊/倉吉スポーツセンター
1月11日(土曜日)
- 対面式、レクリエーション、着物姿で茶道体験、白壁土蔵群見学
- 宿泊/倉吉スポーツセンター
1月12日(日曜日)
- 船上山少年自然の家にてピザ作り、雪遊び、フォトフレーム作り
- 宿泊/ホームステイ先
1月13日(月曜日・祝日)
- ホームステイ家族と交流、報告交流会
- 宿泊/市内ホテル
1月14日(火曜日)
お菓子の壽城、ショッピング、米子鬼太郎空港から帰国
アルバム
お問い合わせ
観光交流課 tel0858-22-8158/fax0858-22-8230