放課後児童クラブ
保護者の就労などにより昼間保護者が家庭にいない小学生の児童に対し、保護者に代わって保育を行うサービスです。
テキスト
放課後児童クラブとは、保護者の就労などにより昼間保護者が家庭にいない小学生の児童に対し、家庭に代わる生活の場として開設しています。
現在、倉吉市内で実施している放課後児童クラブは次のとおりです。
令和4年4月現在
名称 | 運営主体 | 実施場所(主な小学校区) | 開設時間 | 利用料(月額)※ | TEL |
---|---|---|---|---|---|
ポプラ学級 | 倉吉市 (公立) |
上井児童センター(河北) |
|
2,000円 |
26-9985 |
高城児童クラブ | 〃 | 高城児童センター (高城) |
|
2,000円 |
28-5588 |
明倫児童クラブ | 〃 | 明倫小学校(明倫) |
|
2,000円 |
23-7171 |
北谷児童クラブ | 〃 | 北谷児童集会所(北谷) |
|
2000円 |
28-6523 |
小鴨児童クラブ | 〃 | 小鴨児童センター(小鴨) |
|
2,000円 |
28-3396 |
関金児童クラブ | 〃 | 関金小学校(関金) |
|
2,000円 |
45-1970 |
山守児童クラブ ※今年度は休止しています |
〃 | 旧山守小学校ミーティング室(山守) |
|
||
ぶるーむ学級1組 | (社福)うわなだ福祉会 | 上灘児童センター(上灘) |
|
2,000円 | 22-4545 |
ぶるーむ学級2組 | (社福)うわなだ福祉会 | 上灘小学校(上灘) |
|
2,000円 | 27-0250 |
倉吉東学童クラブ | (社福)倉吉東福祉会 | 倉吉東児童センター(西郷) |
|
2,000円 | 26-3543 |
倉吉東第2学童クラブ | (社福)倉吉東福祉会 | 河北小学校地内専用施設(河北) |
|
2,000円 | 24-6430 |
みのりクラブ | (社福)みのり福祉会 | 社児童センター(社) |
|
2,000円 | 29-6338 |
成徳学童クラブ | (一社)成徳学童クラブ | 成徳小学校(成徳) |
|
2,000円 | 23-4077 |
上北条児童クラブ | (特非)四つ葉 |
上北条放課後児童クラブ室【上北条公民館敷地内】(上北条) |
|
2,000円 | 24-6222 |
灘手児童クラブ | なだて村づくり協議会 | 灘手小学校図工室(灘手) |
|
2,000円 | 24-5515 |
おがもさんさん児童クラブ | (一社)おがもさんさん児童クラブ | さんさんプラザ倉吉(小鴨) |
|
2,000円 | 080-6248-7727 |
上小鴨学童クラブ | 上小鴨地区社会福祉協議会 | あたごふれあい人権文化センター(上小鴨) |
|
2,000円 | 28-2400 |
社児童クラブ | 社地区社会福祉協議会 | 鳥取中央農業協同組合社ふれあい会館(社) |
|
2,000円 | 28-5655 |
西郷児童クラブみらい | (特非)ワーカーズコープ | 西郷小学校地内専用施設(西郷) |
|
2,000円 | 27-0337 |
※ 利用料について
クラブによっては、ひとり親家庭、複数児童の同時利用等の減免があります。
詳しくは、各クラブへお問い合わせください。
- 公立の場合:基本額とおやつ代を含めた金額。 ※令和2年度から8月のみ4,000円。
- 私立の場合:基本額とおやつ代を含めた金額。その他クラブ毎に教材費、延長料金等が必要です。
お問い合わせ先
健康福祉部 子ども家庭課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8100 FAX/0858-22-8135