更新日:2024年6月13日
令和7年度「人権擁護委員の日」特設人権相談所開設
「人権擁護委員の日」(6月1日)
法務省と全国人権擁護委員連合会は、人権擁護委員法が施行された日(昭和24年6月1日)を記念して、毎年6月1日を「人権擁護委員の日」と定め、「全国一斉『人権擁護委員の日』特設人権相談所」の開設、地域住民の皆様に人権への理解を深めていただくための啓発活動等を行います。
令和7年度、鳥取県中部地区では北栄町で開設されます。日程は、
日時 |
場所 |
備考
|
令和7年6月2日(月曜日) 13時00分~15時00分 |
北栄町役場北条支所 |
|
「人権擁護委員制度」
人権擁護委員は、法務大臣が委嘱した民間の人たちです。この制度は、様々な分野の人たちが、地域の中で人権思想を広め、住民の人権が侵害されないように配慮し、人権を擁護していくことが望ましいという考えから設けられたものであり、諸外国にも例を見ないものです。
鳥取地方法務局及び鳥取県人権擁護委員連合会では、身近に起こる人権に関する問題を解決に導く取り組みとして、年間を通して特設人権相談所を開設しています。
相談は無料で、秘密は固く守られます。
相談時間
13時00分~15時00分
とき・ところ
日時 |
場所 |
備考 |
令和7年4月21日(月曜日)
|
市役所第2庁舎303会議室 |
|
令和7年4月25日(金曜日)
|
関金高齢者生活福祉センター |
|
令和7年5月19日(月曜日)
|
市役所第2庁舎301会議室 |
|
令和7年5月23日(金曜日)
|
関金高齢者生活福祉センター |
|
令和7年6月16日(月曜日) |
市役所第2庁舎301会議室 |
|
令和7年6月27日(金曜日) |
関金高齢者生活福祉センター |
|
鳥取地方法務局人権擁護課、鳥取地方法務局倉吉支局及び米子支局において、平日の午前8時30分~午後5時15分までの間、相談を受け付けます。
お問い合わせ先
鳥取地方法務局人権擁護課 電話番号 0857-22-2289