更新日:2025年10月1日

特別徴収税額通知の受取方法について

 

電子申告(eLTAX)により給与支払報告書を提出された場合は、特別徴収税額通知の特別徴収義務者用と納税義務者用のそれぞれについて、選択により電子データによる受け取りが可能です。

電子データによる受け取りを選択した場合、eLTAXを経由して特別徴収税額通知の電子データ(正本)を送信します。

 

【注意事項】

  • 電子データでの受け取りを希望した場合、書面での受け取りはできません。
  • 電子受け取りを選択した場合は、月例の税額決定(変更)通知も電子データで送信します。
  • 給与支払報告書を書面または光ディスク等により提出する場合は、特別徴収税額通知の電子データによる受け取りはできません。
  • 通知送付後は通知の再発行はできません。
  • 納税義務者用通知を電子で受け取る場合は給与支払報告書への「受給者番号」の入力が必須となります。

特別徴収税額通知の受取方法について

特別徴収税額通知を電子データでの受け取りを希望する場合、eLTAXで給与支払報告書を提出する必要があります。

提出の際、特別徴収義務者用(事業所用)と納税義務者用(従業員用)のそれぞれの通知について、電子データと書面のどちらを受け取るか選択することができます。

特別徴収義務者用   「電子データ(正本)をeLTAXで受け取る」または「紙(正本)を郵送で受け取る」
 納税義務者用  「電子データをeLTAXで受け取る」または「紙を郵送で受け取る」

詳細は、 「地方税共同機構作成リーフレット」(PDF: 1.79MB) をご覧ください。

 

電子データのダウンロードの有効期限について

特別徴収税額通知の電子データを照会・ダウンロードすることができるのは、通知が行われた日から60日間です(ただし、60日後がeLTAXの運休日の場合、直前のeLTAX運用日まで)。

期限を過ぎると照会やダウンロードはできなくなります。早めにダウンロードするなどしてご対応ください。

 

給与支払報告書を書面または光ディスクなどで提出される場合

 給与支払報告書を書面または光ディスクなどで提出する特別徴収義務者については、特別徴収税額通知を書面で送付します。
この場合、電子データでの受け取りは選択できませんのでご注意ください。

 

年度途中の受取方法の変更方法について

年度途中で税額が変更した場合などに通知する「変更通知書」は、給与支払報告書で選択した方法で通知します。

受取方法の変更を希望する場合は、「特別徴収税額通知受取方法変更届出書」を提出してください。

 

特別徴収税額通知受取方法変更届出書(PDF版)

特別徴収税額通知受取方法変更届出書(EXCEL版)