更新日:2023年5月11日

マイナンバーカードの申請をしたい人を対象に、ご自宅に職員が訪問し、出張申請受付を行います。
1人の申請から対応しています。お気軽にご相談ください。
 

出張申請対応日時

土・日・祝日を除く10時00分~15時30分
※出張申請受付を希望される日を含めた3日前までにお申し込みください。

 

対象

倉吉市に住民登録があり、マイナンバーカードを申請される方

 

申請に必要なもの

 通知カードまたは個人番号通知書(初めてマイナンバーカードを申請される方のみ)

※通知カードを紛失された方は、通知カード紛失届を記入していただきます。

個人番号カード交付申請書(通知カード及び個人番号通知書に同封されています)

※個人番号カード交付申請書がない方は、市民課で発行します。

住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

本人確認書類

   申請者の本人確認の証明書の種類
 運転免許証、運転経歴証(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、旅券、身体障がい者手帳、在留カード、マイナンバーカード など、官公署発行の顔写真付きの身分証明書

 資格確認書または健康保険証、介護保険の被保険者証、医療受給者証、本人名義の預金通帳、年金手帳、児童扶養手当書、特別児童扶養手当書、特別医療費受給資格証、母子健康手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類 など

※「氏名及び住所」または「氏名及び生年月日」が記載されているものに限ります。

1.ア2点

2.ア、イを各1点

3.ア1点と通知カードまたは個人番号通知書

4.イ2点と通知カードまたは個人番号通知書

5.ア1点またはイ2点と照会書兼回答書

※照会書兼回答書を申請者の住民登録地に送付しますので、事前にご相談ください。

 

マイナンバーカード出張申請についてのお問合せ

窓口受付時間:平日8時30分~17時15分(土・日・祝日は休み)

マイナンバー専用ダイヤル:0858-27-0007