更新日:2021年8月16日 日時:平成27年3月11日 午後2時00分から午後4時00分 場所:倉吉市歴史民俗資料館 研修室 出席者:委員10名 開会 挨拶 報告事項(事務局説明) (1)平成27年度文化財保護事業について (2)平成28年度文化財保護事業(案)について (3)文化財の解除・指定について (4)第2期倉吉市教育振興基本計画(素案)について (5)その他 諮問事項 (1)平成27年度重点施策に基づく実施状況(実績評価)について (2)平成28年度重点施策に基づく実施計画(案)について (3)文化財の指定について -答申- 木造大日如来坐像 有形文化財(彫刻)(倉吉市井手畑) (4)その他 その他 平成28年度埋蔵文化財活用事業について 文化財協会文化財だより合本作成について 主な意見 文化財保存整備 市指定文化財大滝山観音堂十一面観音立像修理については、切金細工が施されており注意が必要。 指定文化財についてのランクアップを検討してほしい。 市指定文化財が解除となった倉吉の張り子・土人形製作技術について、三好さんの作品や製作用具を一括して指定することはできないか。 市内の歴史文化遺産や伝統文化については、地域に住む人が知らないことがアンケート結果にも現れている。身近なところで認知度を向上させる工夫を。 以上