メニュー
文字サイズ
背景色 標準
市民生活手続き情報 観光情報 ビジネス・農林業・企業誘致情報
市民生活手続き情報 観光情報 ビジネス・農林業・企業誘致情報
       
人生のできごと
くらしのガイド
総務部 総務課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8112 FAX/0858-22-1087 E-mail
総務部 情報政策課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8150 FAX/0858-23-6127 E-mail
総務部 防災安全課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8162 FAX/0858-22-1087 E-mail
総務部 職員課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8164 FAX/0858-22-1087 E-mail
総務部 財政課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8163 FAX/0858-22-1087 E-mail
市民生活部 税務課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8114 FAX/0858-27-0518 E-mail
市民生活部 市民課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8155 FAX/0858-24-6711 E-mail
総務部 関金支所
〒682-0402 鳥取県倉吉市関金町大鳥居193-1
TEL/0858-45-2111 FAX/0858-45-3964 E-mail
総務部 企画課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8161 FAX/0858-22-8144 E-mail
市民生活部 商工観光課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8158 FAX/0858-22-8136 E-mail
市民生活部 地域づくり支援課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8159 FAX/0858-22-8230 E-mail
経済観光部 農林課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8157 FAX/0858-23-9100 E-mail
経済観光部 観光交流課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8158 FAX/0858-22-8136 E-mail
経済観光部 しごと定住促進課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8129 FAX/0858-22-8136 E-mail
市民生活部 人権政策課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8130 FAX/0858-23-9100 E-mail
市民生活部 環境課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8168 FAX/0858-27-0518 E-mail
人権文化センター
〒682-0864 鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2971-2
TEL/0858-22-4768 FAX/0858-23-1645 E-mail
健康福祉部 福祉課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8118 FAX/0858-22-7020 E-mail
健康福祉部 子ども家庭課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8100 FAX/0858-22-8135 E-mail
健康福祉部 保険年金課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8124 FAX/0858-22-2954 E-mail
健康福祉部 長寿社会課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-7851 FAX/0858-27-0032 E-mail
健康福祉部 健康推進課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-27-0030 FAX/0858-27-0032 E-mail
建設部 管理計画課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8174 FAX/0858-22-8179 E-mail
建設部 建築住宅課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8175 FAX/0858-22-8140 E-mail
建設部 建設課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8169 FAX/0858-22-8153 E-mail
倉吉市上下水道局
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-27-0638 FAX/0858-27-1133 E-mail
建設部 地域整備課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-27-0516 FAX/0858-22-8153 E-mail
倉吉市上下水道局
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-27-1132 FAX/0858-27-1133 E-mail
教育委員会事務局 教育総務課
〒682-0823 鳥取県倉吉市東町435-1
TEL/0858-22-8165 FAX/0858-22-1638 E-mail
教育委員会事務局 学校教育課
〒682-0823 鳥取県倉吉市東町435-1
TEL/0858-22-8166 FAX/0858-22-1638 E-mail
教育委員会事務局 社会教育課
〒682-0823 鳥取県倉吉市東町435-1
TEL/0858-22-8167 FAX/0858-22-8180 E-mail
教育委員会事務局 文化財課
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-4419 FAX/0858-22-2303 E-mail
倉吉交流プラザ
〒682-0816鳥取県倉吉市駄経寺町187-1
TEL/0858-47-1181 FAX/0858-47-1180 E-mail
倉吉市立図書館
〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町187-1 倉吉交流プラザ内
TEL/0858-47-1183 FAX/0858-47-1180 E-mail
倉吉市立せきがね図書館
〒682-0402 鳥取県倉吉市関金町大鳥居193-1
TEL/0858-45-2523 FAX/0858-45-2521
倉吉博物館
〒682-0824 鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8
TEL/0858-22-4409 FAX/0858-22-4415 E-mail
学校給食センター
〒682-0855 鳥取県倉吉市生田693-1
TEL/0858-28-3343 FAX/0858-28-3649 E-mail
会計課
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8154 FAX/0858-22-8611 E-mail
議会事務局
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8145 FAX/0858-22-8146 E-mail
選挙管理委員会事務局
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8147 FAX/0858-22-8170 E-mail
監査委員事務局
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8147 FAX/0858-22-8170 E-mail
公平委員会
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8147 FAX/0858-22-8170 E-mail
農業委員会事務局
〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253番地1
TEL/0858-22-8171 FAX/0858-22-8230 E-mail
倉吉市特別定額給付金支給実施本部
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
TEL/0858-22-8192 FAX/0858-22-8144 E-mail
※住所・氏名が不正な場合、携帯電話等でメールの受信拒否設定等をされている場合は、返信できない場合がありますのでご了承ください。
※メール送信をされる場合、添付資料のサイズは8MB以下でお願いします。
   

小鴨・上小鴨地区の文化財

小鴨・上小鴨地区の文化財

 

・[国指定重要有形民俗文化財] 倉吉の鋳物師(斎江家)用具及び製品

所在地:仲ノ町 倉吉博物館

指定年月日:昭和60年4月19日

倉吉の鋳物師(斎江家)用具及び製品

斎江(さいごう)家は、寛永3年(1626)備中新見(岡山県新見市)から倉吉に移り創業したと伝えられています。江戸時代から昭和10年代までの間、鍋、釜をはじめ梵鐘(ぼんしょう)、鍬先等に至るまでの多種多様な鋳物を製造し、広く供給しました。(写真:光明寺梵鐘基型)(上小鴨地区上古川斎江家所有)

 


・[県指定保護文化財] 永昌寺十三重塔

所在地:岩倉 永昌寺

指定年月日:昭和31年5月30日

永昌寺十三重塔

鎌倉時代の作。昭和7年(1932)頃、岩倉城跡の南の山すそから出土され、高さ3.7m、輝石安山岩製です。初重軸部と屋根の十二重目と十三重目、相輪を補い永昌寺に移転され復元されました。

 


・[県指定保護文化財] 木造狛犬

所在地:大宮 小鴨神社

指定年月日:昭和62年12月25日

木造狛犬

室町時代から江戸時代初期の作と推定されており、口を開く阿(あ)形像と口を閉じる吽(うん)形像一対から成ります。像高は阿形像39cm、吽形像39.5cm。小鴨神社に伝わっており、県内でも数少ない木造狛犬(こまいぬ)の中でも造形的に優れています。


・[県指定保護文化財] 小鴨元清家臣連署起請文木札

所在地:大宮 小鴨神社

指定年月日:平成30年10月9日

 

 

 

 

小鴨氏は平安時代末期からの伯耆の名家。天正10(1582)年頃の誓約状で12名の連署がみられます。因幡・伯耆両国の軍事情勢や、小鴨氏家臣団の実像を伺うことができる史料で総高15cm。


・[県指定史跡] 石塚廃寺塔跡

所在地:石塚

指定年月日:昭和31年5月30日

石塚廃寺塔跡

奈良時代の寺院跡です。現在、塔心礎と金堂跡とみられる基壇が残っています。塔心礎の径は2.2m、中央に直径68cm、深さ13cmの柱穴があり、遺物は瓦類が知られています。

 


・[県指定保護文化財] 埴輪人物

所在地:仲ノ町 倉吉博物館

指定年月日:昭和31年5月30日

埴輪人物(北野出土)

大正初期、天神野台地の桑畑から発見されたと言われています。当時を記す記録から2体の武装した人物埴輪(はにわ)があったとされていますが、現在は1体しか伝わっていません。現在高38cm。山陰地方で数少ない人物埴輪の例。(小鴨地区北野出土)

 


・[市指定有形文化財] 一石彫成五輪塔

所在地:広瀬

指定年月日:昭和61年8月1日

一石彫成五輪塔

五輪塔は平安時代中頃から造られ始め、鎌倉・室町時代に盛んに造られました。この五輪塔の総高は1.21m。風輪の一部が欠けているほかは完全に残っています。築造年代は平安時代末期で、この地方の密教文化受容の水準の高さを示しています。

 


・[市指定有形文化財] 永昌寺石造宝塔 3基

所在地:岩倉 永昌寺

指定年月日:昭和61年8月1日

永昌寺石造宝塔 3基

十三重塔出土位置付近から出土した鎌倉期の作。3基の宝塔はいずれも塔身しか残っていません。石造の宝塔は全国的にも少なく倉吉地方の密教文化受容の水準の高さを示しています。

 


・[市指定史跡] 家ノ後口古墳群

所在地:岩倉

指定年月日:昭和53年5月23日

家ノ後口古墳群

5基の円墳と中世墓から成り、1号墳は「ごりょう塚」と呼ばれ横穴式石棺をもつ直径15m、高さ4mの円墳。6世紀後半のものと推定されています。中世墓からは青磁香炉、宋銭等が出土しており岩倉城との関連があると考えられます。

 


・[市指定史跡] 大宮古墳

所在地:大宮

指定年月日:昭和58年5月20日

大宮古墳

直径30m、高さ2.3mの円墳。周囲を削りとられただ円の墳丘に全長5.2mの横穴式石室が現存し、玄室が古くから開口して荒らされていましたが、須恵器、指環状金製品などが出土しています。6世紀中頃の築造で、倉吉で最古段階の横穴式石室の一つです。

 


・[市指定無形民俗文化財] 生田の管粥神事

所在地:生田

指定年月日:平成10年9月16日

生田の管粥神事

旧暦の1月14日から15日にかけて行われる神占いの一種。14日の夕方から八幡神社で粥(かゆ)を煮、その鍋の中に竹を入れ、翌朝、生田の水谷家でその竹管を割り管の中に入っている粥の量によってその年の農作物の作柄を占う行事です。

 


・[市指定史跡] 広瀬廃寺跡

所在地:広瀬

指定年月日:平成21年4月1日

広瀬廃寺

池を中心に南を正面として北・東・西の三方に礎石建物を配した「臨池伽藍」の寺院跡。極楽浄土の様相を模したもの。平安時代末から鎌倉時代初頭にかけての浄土思想の展開と地方の古代寺院を知る上で貴重です

 


・[市指定有形文化財] 三十六歌仙額

所在地:大宮 小鴨神社

指定年月日:平成25年1月29日

三十六歌仙

室町時代(天文6(1537)年)の制作。播州完粟郡柏野庄(現宍粟市山崎町の南部)の八幡宮(現 山崎八幡神社)に願主宇野豊後守源村直が奉納したことが裏書から明らかになっています。本来は6枚組ですが、寛永9(1632)年池田光政・光仲の国替えの年に2枚を欠いた4枚組で小鴨神社へ移された可能性があります。

 


鳥取県倉吉市役所
〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722
(開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分~午後5時15分) 窓口案内
TEL 0858-22-8111 FAX 0858-22-1087
法人番号 8000020312037
Copyright © Kurayoshi City. All Rights Reserved.
ページトップへ