更新日:2024年5月30日
多面的機能支払制度とは
制度の目的
多面的機能支払制度は、農村地域の過疎化、高齢化等により集落の機能が低下しているなかで、農業者だけでなく地域住民を取り込んだ共同活動等を支援し、農用地・水路・農道等の地域資源の保全管理を図る制度です。
取組内容
交付金を受けるには5年間の活動計画書を作成し、下記の取組を行います。
農地維持支払交付金
農地維持活動の手引き (2.6MB/PDFファイル)
- 農用地の管理(耕作活動、法面の管理等)
- 水路・農道・ため池の管理(草刈り、泥上げ等)
- 活動計画の策定
- 地域資源の適切な保全管理のための推進活動
資源向上支払交付金(地域資源の質的向上を図る共同活動)
資源向上活動(共同活動)の手引き (11.5MB/PDFファイル)
- 施設の軽微な補修(水路の目地補修、農道の部分補修等)
- 農村環境保全活動(植栽活動、清掃活動等)
- 多面的機能の増進を図る活動
資源向上支払交付金(施設の長寿命化のための活動)
資源向上活動(長寿命化)の手引き (4.4MB/PDFファイル)
農地周りの農業用用排水路、農道などの施設の長寿命化のための
補修・更新等の共同活動(農道のコンクリート舗装等)
近年の取組状況
取組内容 |
令和6年度 |
令和5年度 |
取組数
|
取組面積(ha)
|
取組数
|
取組面積(ha)
|
農地維持支払
|
80 |
2,066 |
80 |
2,070 |
資源向上支払(共同活動)
|
46 |
1,548 |
46 |
1,551 |
資源向上支払(長寿命化)
|
45 |
1,618 |
45 |
1,622 |
各種様式ダウンロード
認定申請・実績報告様式一式
※令和元年度から認定申請と実績報告の様式が1つのエクセルファイルに統一されました。
その他様式
認定申請関係
実績報告関係
↑ 確定申告に係る支払調書はこちら
↑ 5年計画最終年度の3月末まで