訓練当日は、各家庭に配布されている戸別受信機や市内に設置されている屋外拡声機、登録制メールからテスト放送が流れますが、訓練によるものですので、ご承知ください。
全国瞬時警報システム(Jアラート)とは
弾道ミサイル情報や緊急地震速報など、緊急情報を国から人工衛星などを通じ市民の皆様にお伝えするシステムです。
総務省消防庁「全国瞬時警報システム(Jアラート)の概要」
令和7年度の全国瞬時警報システム(Jアラート)の訓練日程
導通試験
導通試験は、毎月1回実施しています。
緊急地震速報訓練
|
訓練予定日時 |
第1回 |
令和7年6月18日(水曜日)午前10時頃 |
第2回 |
令和7年11月5日(水曜日)午前10時頃 |
全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験
|
訓練予定日時 |
予備日 |
第1回 |
令和7年 5月28日(水曜日)午前11時頃
|
6月25日(水曜日) |
第2回 |
令和7年 8月20日(水曜日)午前11時頃
|
9月10日(水曜日) |
第3回 |
令和7年11月12日(水曜日)午前11時頃
|
12月3日(水曜日) |
第4回 |
令和8年 2月 6日(金曜日)午前11時頃 |
2月20日(金曜日)
|