概要

令和7年4月1日からJR運賃割引の割引対象に精神障害者保健福祉手帳の所持者が追加されました。

割引を受けるためにはお持ちの精神障害者保健福祉手帳に割引種別が表記されている必要があります。

表記がない手帳をお持ちの方には、倉吉市役所(または関金支所)にて割引種別のスタンプ印字をしますので、ご希望の方は精神障害者保健福祉手帳を窓口へご持参ください。

 

対象となる人

精神障害者保健福祉手帳(以下の割引種別の表記があるもの)の所持者

旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額 第1種:精神障害者保健福祉手帳1級の人

旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額 第2種:精神障害者保健福祉手帳2級または3級の人

 

※有効期限が切れている障害者手帳では割引を受けることはできません。

※手帳に顔写真がない場合には割引を受けられません。写真の貼り付けを希望する人は写真(縦4cm×横3cm)を窓口へ持参してください。なお、写真を張り付けた手帳が新たに交付されるまで1か月半~2か月程度要しますのでご了承ください。

 

割引内容

割引の内容については以下のJRグループ公開情報をご確認ください。

精神障害者割引制度の導入について(PDF:212KB)