更新日:2025年9月30日

倉吉市の未来をつくるのはあなた!

女性が様々な分野に参画することで、だれにとっても住みよいまちづくりにつながります。

倉吉市では、市の政策・方針決定の場で積極的に女性が参画していただく機会を提供するため、また、地域における女性リーダーの養成を促進するため、女性人材登録制度を実施し、登録していただく女性を募集しています。

 

2025tirashi

倉吉市女性人材登録制度チラシ(PDF:3,088KB)

 

倉吉市女性人材登録制度募集要項(PDF:360KB)

 

登録資格

倉吉市内に在住されるか、倉吉市内で仕事をされている満20歳以上の女性で、次の各項目について専門的な知識・経験・関心をお持ちの方です。

  1. 人権・男女共同参画
  2. 保険・医療・福祉・介護・健康
  3. 法律・行政
  4. 生活・環境
  5. まちづくり・観光
  6. 国際交流
  7. 建築・土木
  8. 商工業
  9. 農業
  10. 教育・スポーツ
  11. 文化・芸術
  12. 子育て・少子化
  13. 情報・科学技術
  14. NPO・ボランティア活動
  15. その他、市が必要と認める分野

登録手続

「倉吉市女性人材登録制度登録申込書」を倉吉市人権政策課に提出してください。

とっとり電子申請サービスからの申込みも可能です。

 

 倉吉市女性人材登録制度 申込書(Word:31KB)

 

 

 とっとり電子申請サービス

 densisinsei (電子申請QRコード)

 

登録後は

 登録名簿に掲載させていただき、審議会・委員会等の担当課などから、委員や講師を紹介してほしいという依頼があったとき、登録者情報を提供します。
※担当課などから登録者に直接依頼があります。
また、市からセミナーや講座などの情報提供をしますので、適宜ご参加ください。

 

留意事項

 登録者の情報は、多くの女性に様々な場面でご活躍いただくため、倉吉市役所内で共有します。
登録申込書に記載していただいた内容は、倉吉市個人情報保護条例の規定に基づき適正に管理し、目的外の使用はしません。

 

申込および問合せ先

〒682-8633 鳥取県倉吉市堺町2丁目253−1
倉吉市人権政策課 男女共同参画係
TEL: 0858-22-8130  FAX:0858-22-8230
電子メール:jinkenseisaku@city.kurayoshi.lg.jp