更新日:2025年6月30日
令和7年6月22日(日曜日)に、男女共同参画フォーラムinくらよしにおいて令和7年度倉吉市男女共同参画推進まちづくり表彰の表彰式を行いました。
この表彰は、固定的性別役割分担意識の是正や男女共同参画社会の実現に向けて貢献された市民、事業者などを表彰しています。受賞者の取組を幅広く知っていただき、男女共同参画に対する関心や意欲を高めることを目的としています。
受賞者(事業者)
今年度は次の2事業者が受賞されました。取組内容をご紹介します。
鳥取県中部森林組合
柔軟な働き方を可能にする職場環境・組織づくり
女性管理職の登用や女性の採用促進に取り組むとともに、女性視点での企画立案を取り入れるなど、女性の活躍推進に努めています。
性別に関係なくキャリアアップサポートに取り組み、外部コンサルタントの派遣事業によるアンケート調査の実施や、その分析結果に基づく面談等を通じて、多様性を踏まえた組織づくりの意識の向上につながっています。
西谷技術コンサルタント株式会社
女性の管理職登用と技術職採用を積極的に推進・情報発信
時間単位年休や失効年休積立制度の導入等、就業規則や休暇制度の充実に力を入れ、ワーク・ライフ・バランスの取れた職場環境づくりを推進しています。
女性の採用に積極的に取り組むとともに、性別にかかわらず同等な教育訓練・研修、資格取得の支援等により、女性従業員の昇進や女性管理職の登用に取り組み、性別に関わらず安心して働くことのできる職場づくりに努めています。
男性社員の育児休業ついては、100%の取得率となっており、休暇の取りやすい職場環境が整備されています。
(写真説明)左から、西谷技術コンサルタント株式会社 代表取締役社長 山本賢一郎様、東本市民生活部長、鳥取県中部森林組合 代表理事組合長 加藤栄隆様