更新日:2023年1月27日

戸籍とは日本人が出生してから死亡するまでの身分関係(出生・婚姻・死亡・親族関係等)について登録・公証するためのものです。原則として夫婦単位で編製され、夫婦とその夫婦と同じ氏の未婚の子で構成されます。そのため祖父母や孫は別の戸籍となり、証明を取得する場合はそれぞれ取得する必要があります。戸籍は戸籍法に基づく届出により記録され、本籍地の市区町村役場で保管されています。