日時:平成28年12月17日(土曜日)10時00分~11時30分
会場:倉吉歴史民俗資料館 2階 研修室
1 開会 根鈴課長補佐
2 挨拶 和田会長、福井教育長
3 報告事項
(1)鳥取県中部地震の被害状況について
- 被災調査
10月21日~ 被害調査開始
10月26日 文化庁伝建部門による現地調査
11月1~2日 住民説明会及び被害状況の聞き取り
11月12~13日、19~20日
県内外ヘリテージ支援(ボランティア)による被害詳細調査
鳥取県、京都府、兵庫県、岡山県、徳島県
調査件数123件(建築物270棟、工作物8件)
- 伝建地区被害状況報告
12月8日現在 被災建築物 348棟
(伝建地区内家家屋総数約600棟)
特定物件 建築物 207/344棟
工作物 12/66件
非特定物件 建築物 141/約255棟
工作物 4件
- 災害復旧事業・・・平成28年伝建修理事業(災害復旧)29件追加
平成29年伝建修理事業(災害復旧)修理計画作成中
(2)平成28年度伝建地区保存修理修景事業状況について
- 工事完了2件(8月、9月)
- 内容変更手続き完了1件(11月)
- 内容変更手続き準備2件
(3)平成28年度11月補正による災害復旧事業について
- 17件(建築物27、工作物2、合計29)の事業着手について報告
- 事前着工届提出10件、12月1日から着手
(4)現状変更行為許可申請(平成28年10月~)について
16件の許可について報告(解体はいずれも非特定物件)
4 協議事項
(1)保存計画の変更について
(2)その他
倉吉市伝統的建造物群保存事業補助金交付要綱の見直しについて
災害時に特化して補助対象及び補助限度額を設定する。平成29年度から実施予定。
(短期間で復旧事業を推進する為、補助限度額を引き下げ修理件数を増加させる。)
内容
修理対象を特定物件に限る。ただし、修景した非特定物件は対象とする。
補助事業の優先順位として、通り(道路)や玉川に面した建築物。居住している建築物。危険度が高く緊急に修理が必要な伝統的建造物。屋根を被災した建物。雨漏りしている建築物を最優先とする。災害復旧事業中には修景事業は行わない。
承認