更新日:2021年8月16日 市報くらよしは、分割してPDF形式で掲載しています。 ご覧いただくには、Adobe社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。 ※ 古いバージョンのAdobe Readerでは、ここに掲載されているPDFファイルを正常に閲覧できない場合があるようです。Adobe Readerは、最新版の製品をお使いください。 3月号 表紙 平成19年度「教育を考える会」 自治公民館長名簿/ 環境課からのお知らせ 1 2~3 4~5 国民健康保険 後期高齢者医療 ハート・バリアフリー 6~7 8 9 出かけてみよう! インフォメーション(1) 10~11 12~14 インフォメーション(2) レッツ!介護予防 15~18 19 あんしんファイル/まちのイベント まちかどピンナップ/ソナチャンイヤギ 若者の定住化に向けて/人口 20~21 22~23 24 2月号 表紙 市民協働とコミュニティ助成 各種表彰 1 2~3 4~5 郷土作家展「書の宇宙・陶の大地」 確定申告・市県民税の申告はお早めに 出かけてみよう! 6 7 8~9 イベント情報(1) イベント情報(2)(指定管理者・若者定住) 交通災害共済 ハート・バリアフリー! 10 11 12 13 インフォメーション(2) 15~19 あんしんファイル/レッツ!介護予防 まちかどピンナップ 遙かな町へ/ソナチャンイヤギ 若者の定住化に向けて/人口 20~21 22 23 24 1月号 表紙 新春に寄せて 帰ってきた遙かなまち倉吉 平成18年度決算/ 1 2 3 4~5 平成19年度上半期予算執行概況 特定健診・特定保健指導 特別医療費助成制度 保険料の納付方法 6~7 8 9 10 ハート・バリアフリー 出かけてみよう! インフォメーション(1) 11 12~13 14 インフォメーション(2) 15~18 インフォメーション(3) レッツ!介護予防 あんしんファイル 若者の定住化に向けて 19 20 21 22 12月 【12月15日号】 表紙 平成19年主要ニュース 水道管にも冬支度を ソナチャンイヤギ/ 小・中学校 学校公開のまとめ 1 2 3 4 携帯電話不感地区について インフォメーション(1) 5 6~8 インフォメーション(2) あんしんファイル 指定管理者からのお知らせ 若者の定住化に向けて/人口 9 10 11 12 【12月1日号】 表紙 後期高齢者医療制度 特集「韓国・朝鮮にルーツをもつ人との かかわり」倉吉市同和教育研究会 1 2~3 4~5 新しい民生委員・児童委員 主任児童委員の皆さんを紹介します 遙かな町へ/11月議会報告/ 12月議会のお知らせ 出かけてみよう! 6 7 8 出かけてみよう! インフォメーション(1) 9 10~12 インフォメーション(2) あんしんファイル/レッツ!介護予防 13~15 16 11月 【11月15日号】 表紙 米子―ソウル便をみんなで利用しよう みんなで進める集落づくり ~農地・水・環境保全向上対策のとりくみ~ 1 2~3 4 「市報くらよし」は月1回の発行になります 指定管理者からのお知らせ ソナ チャン・イヤギ インフォメーション(1) 5 6 7 8 インフォメーション(2) 9~12 インフォメーション(3) あんしんファイル 若者の定住化に向けて 13 14~15 16 【11月1日号】 表紙 後期高齢者医療制度/レッツ!介護予防 20歳がスタート!国民年金 市県民税・固定資産税について 1 2~3 4 5 部落解放研究第35回倉吉市集会 ハート・バリアフリー 出かけてみよう! /部落解放研究倉吉市女性集会 インフォメーション(1) 6 7 8~9 10 インフォメーション(2) 11~14 インフォメーション(3) 平成20年度保育所入所募集 あんしんファイル 15~16 17 18 10月 【10月15日号】 表紙 第20回部落解放研究倉吉市女性集会 鳥取県総合芸術文化祭情報(6) 公債費負担適正化計画 /建設業者優良施工者表彰 1 2 3 4 9月議会報告/11月議会のお知らせ 地産地消/指定管理者 ソナチャンイヤギ/韓国語講座 インフォメーション(1) 5 6 7 8 インフォメーション(2) 9~12 インフォメーション(3) あんしんファイル 若者の定住化に向けて/人口 13 14~15 16 【10月1日号】 表紙 第9回全国和牛能力共進会 和牛博覧会in とっとり みんなで公共交通を利用しよう スポーツ・文化の秋(各種講座案内) 1 2 3 4~5 ハート・バリアフリー 遥かな町へ 出かけてみよう! 6 7 8~9 インフォメーション(1) 10~12 インフォメーション(2) レッツ!介護予防 あんしんファイル 13~14 15 16 9月 【9月15日号】 表紙 活用していますか?介護サービス 前田寛治大賞展 1 2~3 4 ソナ チャン・イヤギ /秋の全国交通安全運動 保存樹紹介(5)/鳥取県総合芸術文化祭 くらよし女子駅伝/日本海駅伝 ほうきリサイクルフェア/指定管理者 5 6 7 8 インフォメーション(1) 9~12 インフォメーション(2) あんしんファイル 若者の定住化に向けて/人口 13 14~15 16 【9月1日号】 表紙 倉吉市名誉市民・横綱琴櫻 たくさんの感動をありがとう 後期高齢者医療制度 1 2~3 4 御幸行列開催/ 第31回倉吉打吹まつりを終えて 第7回前田寛治大賞展 防災週間 出かけてみよう!(1) 5 6 7 8 出かけてみよう!(2) ハート・バリアフリー インフォメーション(1) 9 10 11~12 インフォメーション(2) あんしんファイル 13~15 16 8月 【8月15日号】 表紙 第31回倉吉打吹まつり 戦争体験手記 1 2~3 4~5 メール配信サービス/倉吉天女音楽祭 保存樹(5)/淀屋里見(4)/KAMI あかり ソナ チャン・イヤギ/岩合光昭写真展/ 動物愛護フェスタ写真募集 6 7 8 指定管理施設/韓国映画上映会 インフォメーション(1) 9 10~12 インフォメーション(2) あんしんファイル 若者の定住化に向けて/人口 13 14~15 16 【8月1日号】 表紙 岩合光昭 写真展 第31回倉吉打吹まつり 倉吉市内 地上デジタル放送開始 1 2 3 4 市民税・県民税、固定資産税について 第9回天神川フォトコンテスト作品募集 /お盆のごみ収集休業について レッツ!介護予防 ハート・バリアフリー 5 6 7 8 遥かな町へ/和牛博覧会 グリーンスコーレせきがね指定管理 出かけてみよう! インフォメーション(1) 9 10~11 12 インフォメーション(2) あんしんファイル 13~15 16 7月 【7月15日号】 表紙 第31回倉吉打吹まつり 財政概況報告(1) 1 2~3 4 財政概況報告(2) 人事行政の公表 保存樹紹介(4)/淀屋里見シリーズ(3) 5 6~7 8 ソナ チャン・イヤギ/地区の話題 インフォメーション(1) 9 10~12 インフォメーション(2) あんしんファイル 若者の定住化に向けて 13~14 15 16 【7月1日号】 表紙 国民健康保険は私たちの 健康な暮らしを守ります 参議院議員通常選挙 1 2~3 4 市議会報告 6月定例会 介護予防事業のご紹介 第31回倉吉打吹まつり参加・出展者募集 ハート・バリアフリー 5 6 7 8 遥かな町へ/ 伝統文化こども教室参加者募集 出かけてみよう! インフォメーション(1) 9 10~11 12 インフォメーション(2) (語り継ぐ戦争体験手記募集) あんしんファイル 13~15 (13) 16 6月 【6月15日号】 表紙 「赤瓦10号館」利用者63,000人を超える 第31回倉吉打吹まつり あなたの所得税・住民税が変わります 1 2 3 4 (仮称)駅地域交流センターにご意見を 生涯学習講座のご案内 倉吉市保存樹紹介(3) ソナチャンイヤギ/指定管理施設から 5 6 7 8 インフォメーション(1) 9~12 インフォメーション(2) あんしんファイル 若者の定住化に向けて/人口 13 14~15 16 【6月1日号】 表紙 下水道 みんなでつくる 快適な暮らしと自然環境 環境にやさしい農業を推進します 1 2~3 4 土砂災害防止月間/環境月間 ハート・バリアフリー 男女共同参画推進月間 介護予防事業のご紹介 5 6 7 8 遥かな町へ/表彰・贈呈式 出かけてみよう! インフォメーション(1) 9 10~11 12 インフォメーション(2) あんしんファイル 13~15 16 5月 【5月15日号】 表紙 平成19年度倉吉市当初予算 倉吉市国民保護計画 1 2~3 4 倉吉市保存樹紹介(2) 平成18年度個人情報の開示の実施状況 ソナチャンイヤギ 指定管理施設からのおしらせ 5 6 7 8 インフォメーション(1) 9~12 インフォメーション(2) あんしんファイル 若者の定住化に向けて/人口 13 14~15 16 【5月1日号】 表紙 買物応援事業協賛店 ハート・バリアフリー 遥かな町へ/子育て総合支援センター 1 2~3 4 5 出かけてみよう! 第25 回アザレアのまち音楽祭2007 倉吉市役所電話番号一覧 6~7 8 9~10 地域包括支援センターにご相談ください インフォメーション(1) 11 12~14 インフォメーション(2) あんしんファイル 15~17 18 4月 【4月15日号】 表紙 若者の定住化に向けて 市議会3月定例会/倉吉市保存樹紹介(1) 1 2~3 4 倉吉市地産地消協力店認定<BR>ソナ チャン・イヤギ/地区の話題<BR>インフォメーション(1) 5<BR>6<BR>7~8 インフォメーション(2) あんしんファイル キラリ/鳥取キタロウズ応援歌/<BR> キャンパスだより 9 10~11 <BR>12 【4月1日号】 表紙 機構改革(市民にわかりやすい機構へ) 市民の意見を生かしたまちづくり! 1 2~3 4 地区の話題・うわなだ桜まつり 特別展 倉吉絣 天神川流域一斉清掃/<BR> 不法投棄はやめましょう<BR>ハート・バリアフリー 5 6 <BR>7<BR>8 遥かな町へ/国登録有形文化財<BR>出かけてみよう!<BR>インフォメーション(1) 9<BR>10~11<BR>12 インフォメーション(2) あんしんファイル 13~15 16